HOME > ニュース > HIFIMAN、平面駆動ワイヤレスヘッドホン「ANANDA-BT」。3つのハイレゾ級コーデック対応/DAC内蔵/USB-C対応

税抜98,000円前後

HIFIMAN、平面駆動ワイヤレスヘッドホン「ANANDA-BT」。3つのハイレゾ級コーデック対応/DAC内蔵/USB-C対応

公開日 2019/10/31 11:39 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
HIFIMAN JAPANは、aptX HD/LDAC/HWAのハイレゾ級Bluetoothコーデックに対応し、192kHz/24bit対応DACも内蔵する平面磁界駆動型ワイヤレスヘッドホン「ANANDA-BT」を11月15日に発売する。オープン価格だが税抜98,000円前後での実売が予想される。

ANANDA-BT

有線接続時に最大192kHz/24bit、Bluetooth接続時には96kHz/24bitまで対応可能なDACおよびバランス出力対応アンプを搭載。DACフィルターとアナログ回路設計は同社のフラグシップDAP「R2R2000」を設計したエンジニアの手によるものだという。

Bluetoothは上記のようにハイレゾ級のデータ量を伝送できるaptX HD/LDAC/HWAの3つのコーデックにも対応。有線接続においてはUSB Type-CでPCとも接続できるほか、ゲーミングなど用にマイクを装着することもできる。

マイクも装着可能

USB-C接続も可能

イヤーカップは非対称な形にすることで人の耳の形に自然にフィットするよう配慮しており、また、アルミと皮革をハイブリッド構成で採用したヘッドバンドによって軽量化と快適な装着感を追求。加えて、ウインドウシェイド型のグリルデザインによって不要な音の反射を大幅に低減させることで、極めて透明感の高いサウンドを実現したとしている。

ヘッドバンド部

再生周波数特性は8Hz-55kHzで、インピーダンスは35Ω、感度が103dB。質量は460g(マイクとケーブル含まず)。ワイヤレスヘッドホンとしては約2.7時間の充電で最大10時間の再生が行える。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります