HOME > ニュース > final、新フラグシップイヤホン「A8000」を約20万円で12/13発売。“トゥルーベリリウム振動板”搭載

ハイエンドスピーカーに連なるサウンドを追求

final、新フラグシップイヤホン「A8000」を約20万円で12/13発売。“トゥルーベリリウム振動板”搭載

公開日 2019/11/23 16:44 編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

また、イヤホンの音のキャラクターを左右する大きな要素として「音圧周波数特性」と「時間応答性」の2つがあるが、このうち「時間応答性」こそが“トランスペアレントな音”の再現に大きく関わるという。

音圧周波数特性に関してはチューニングで変えることができるが、時間応答性の良し悪しはチューニングではほとんど変化しない。細尾氏は「ハイエンドスピーカーが良い例で、周波数特性を弄っても変わることがない音の特徴を持ち、そこが評価される部分でもある」と言う。

音の印象を決める2要素のうち、「時間応答性」を特に重視

ハイエンドスピーカーのほか、ヘッドホンでは同社”D8000“がトランスペアレントな音を実現できたと細尾氏は語る

“トランスペアレントな音”をいかにイヤホンで実現するか、言い換えれば、いかに優れた時間応答を実現するかが、A8000の開発目標となっている訳だ。

コンセプトの達成と共に、幅広い音源との相性も実現したとのこと

時間応答を高めるにあたり、同社は「PTM(Perceptual Transparency Measurement)」という測定/評価方法から独自に研究した。従来から存在する測定/分析手法は悪い点を特定するには有効だが、測定数値を改善したところで必ず音質が向上する訳ではなく、数値と主観的な音質評価が結び付いた、音質改善に直結する手法を求めた為だ。

従来の測定/分析手法では、音質改善の方法を明確にするには不十分だと判断し、独自の手法の研究からはじめたという

このPTMの研究だけで2年かかり、論文として公表するにはまだ検証が必要とのことだが、時間応答と音質を向上させる手がかりや優先順位を明確にすることができた。そのひとつが、昔から言われ続けている「振動板の軽さ/剛性の高さ/伝搬速度の速さ」や「適切な磁気回路設計」であり、トゥルーベリリウムドライバー採用のきっかけとなったという。

独自の手法により、昔から音質改善の基本として言われてきた要素の重要さが再確認できたとのこと

音質に関わる詳細のほか、デザインや付属品についても言及があった。同社では基本的に音質と使い勝手を最優先にデザインを決定しており、「デザイナーの遊び心は許容せず、エモーショナルさを生むまでひたすら論理的に追求する」という方針をとっている。また、CADのようなソフトウェアに頼らず、すべて人が考案した曲線で構成している。これに関しては、CADに任せていると自然と他の製品に似通ってしまう為とのことだ。

今回新たに設計されたイヤーフック、および「MMCX ASSIST」は同じ技術者の手によるもので、細尾氏は「すでにMMCX ASSISTを1,000個ほど作った後で、改良したいので作り直させて欲しいと提案しに来るほど熱意にあふれた人物」というエピソードも紹介した。

細尾氏は最後に、「これまでマルチBAモデルの流行の陰に隠れていたODM/OEMメーカーの中には、まだまだ面白い技術を持ったところがある。そういったメーカーと協力した製品を出していければと考えている」と今後について語っていた。

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール