HOME > ニュース > Xiaomi(シャオミ)が日本市場参入、世界初の1億800万画素5眼カメラスマホから炊飯器まで

新製品を一挙投入

Xiaomi(シャオミ)が日本市場参入、世界初の1億800万画素5眼カメラスマホから炊飯器まで

公開日 2019/12/09 14:29 PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
中国のXiaomi(シャオミ)が日本に参入する。今月初旬、シャオミジャパンが12月9日に日本参入すると発表していたが、本日東京都内で記者会見を開催している。

Xiaomiは北京に本社を構える、スマートフォンやウェアラブルデバイスなどスマートハードウェアを中心に事業展開をしている企業。世界第4位のスマートフォンメーカーだ。

目玉製品として、スマートフォン「Mi Note 10」を日本で12月16日に発売する。価格は52,800円(税抜、以下同)。カラーは「ミッドナイトブラック」「オーロラグリーン」「グレイシャーホワイト」の3種類。RAMは6GBで、内蔵フラッシュメモリーは128GB。ほかにスペックを高めた「Mi Note 10 Pro」も用意し、こちらはAmazonのみで販売する。価格は64,800円。

スマートフォン「Mi Note 10」を日本で12月16日に発売する

Mi Note 10は、世界初となる1億800万画素を実現した、5レンズ搭載のスマートフォン。5レンズはそれぞれ、1億800万画素のレンズ、2,000万画素の超広角レンズ(視野角117度)、1,200万画素のポートレート用レンズ、500万画素の最大50倍ズームレンズ、200万画素の超マクロ撮影レンズという構成となっている。またユーザーインターフェースには、同社の最新バージョンとなる「Miui 11」を搭載している。

このMi Note 10は、日本のカメラR&Dセンターで開発された最初の製品。1億800万画素のイメージセンサーはサムスン製の「ISOCELL Bright HMX」で、解像度は12032×9024ピクセルとなる。

さらにこのスマホは、4in1 ピクセルビニングをサポート。暗所でも細部まで鮮明に撮影できるという、1/1.33インチのセンサーも搭載している。また4軸の光学手ぶれ補正も備えている。

設定で「ナイトモード2.0」を設定可能。これによって、同一シーンの複数の写真を組み合わせて利用できる。たとえばコンサートや夜景には「RAWマルチフレーム・ノイズ・リダクション」技術が適しているという。

ディスプレイには、6.47インチの3D曲面有機ELディスプレイを採用。ベゼルを狭くしており、画面への没入感を高めている。コントラスト比は40万対1。また、薄型のスクリーン内蔵光学式指紋センサーも搭載。指紋検出エリアが従来製品に比べて10%拡大したという。

プロセッサーには、クアルコムのSnapdragon 730Gを採用。またバッテリー容量は5260mAhで、30Wの急速充電をサポートしている。

そのほか同社は、ウェアラブルデバイス「Mi スマートバンド 4」(3,490円)、モバイルバッテリー「パワーバンク3」(1,899円)、炊飯器「MI IH 炊飯器」(9,999円)、スーツケース「Xiaomi メタルキャリーオンスーツケース 20インチ」(17,900円)なども日本で展開する。いずれも非常に安価なことが特徴となる。

後ほど詳細をお伝えする。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール