HOME > ニュース > <ポタフェス>HiByの多コーデック対応BTレシーバー「W3」/約1ヶ月再生できる“3Dプリント完全ワイヤレス”も

HiByの新DAP「R3Pro」も注目

<ポタフェス>HiByの多コーデック対応BTレシーバー「W3」/約1ヶ月再生できる“3Dプリント完全ワイヤレス”も

公開日 2019/12/14 18:01 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヘッドホンなどの様々なブランドが集う「ポタフェス2019」(ポータブルオーディオフェスティバル)が開幕。本稿では、HiByなどを取り扱う飯田ピアノ、七福神商事、HiFiMANのブースをレポートする。

飯田ピアノ

飯田ピアノでは、同社が取り扱うHiByやHIDIZSの製品を並べて展示。新ブランドとして、来年1月から取り扱い予定となる、台湾STEケーブルのリケーブルも合わせて出展された。

STEケーブルも試聴可能

ブースでは来年1月下旬発売の新DAP、HiBy「R3Pro」をはじめ、11月中旬に発売されたばかりのアルミ筐体を採用したDAP「R6ProAL」も試聴可能。実際に音を確かめようと、多くのユーザーが訪れていた。

HiBy「R3Pro」

HiBy「R6ProAL」

また参考出展として、HIDIZSのUSB-DAC「S8 DAC」がブースに登場。本体はアルミの削り出しによって作られており、重さ9gというコンパクトサイズが特徴となっている。近日の発売で、価格は9,000円(税抜)を予定する。

HIDIZS「S8 DAC」

S8 DACの仕様としては、DACチップにCS43131を搭載し、384kHz/32bit、DSD 256をサポート。本体内蔵のボリュームも備える。付属ケーブルにLightning/Micro-B/USB-C/USB-Aを揃えており、AndroidやiOS、Windows、Macといった幅広い機器との接続に対応する。

付属ケーブルによって、さまざまな端子に対応する

そしてもう1つの参考出展として、HiByのBluetoothレシーバー「W3」も展示。こちらも近日中の発売としており、価格は7,000円(税抜)を予定。DACチップにはAK4377を搭載。USB接続でUSB-DACとしても使用できる。

HiBy「W3」

BluetoothのチップにはCSR8675を採用しており、コーデックはUAT、LDAC、aptX、aptX HD、aptX LL、SBC、AACに対応する。バッテリー駆動時間は約11時間で、スマートフォンアプリによるイコライザー調整やファームウェアアップデートも可能となっている。

七福神商事

七福神商事は、オリジナルブランドの丸七シリーズより、試作品のイヤホンを出展。ダイナミックドライバーを1基搭載しており、有線タイプと完全ワイヤレスイヤホンの2種類を展示していた。発売時期はともに未定だが、価格は有線タイプが15,000円前後、完全ワイヤレスイヤホンが20,000円前後を予定しているという。

丸七の新有線イヤホン

どちらもハウジングには医療用の樹脂を使用し、3Dプリントで成形。有線タイプはMMCX採用でリケーブルも可能、付属ケーブルにはOFCを採用したものが用意される。

完全ワイヤレスイヤホンは、充電ケースを併用することで最長で約1ヶ月の再生に対応するという。なおイヤホン単体では約8時間。ケースの容量は標準で400mAhだが、付属の拡張モジュールによりさらに3,000mAh増量できる。またユーザーによるリチウムイオンセルの交換も可能。

丸七の新完全ワイヤレスイヤホン

もう一つの大きな特徴として、ケースには全2ペアのイヤホンが収まるようになっている。これによって、「連続して長時間の再生が楽しめる」と説明員。ケース実物の写真は撮影禁止だったが、蓋を開けると上下に2ペアが収まっていた。

ブースには、フェイスプレート違いのモデルも展示されていた

そのほか仕様として、コーデックはAAC/SBC/aptXに対応し、チップはQCC3020を搭載する。接続性の良さも特長としており、アンテナ設計の開発には2年を要したという。さらに注文時の追加料金で、フェイスプレートのデザインを変更可能。耳型を送ることで、カスタムとして作ることも考えているという。

HiFiMAN JAPAN

HiFiMANでは据え置き型システムを中心に展示。また先日、約40%という大幅な値下げが行われ、手に取りやすくなったイヤホン「RE2000 silver」も注目を集めていた。

HiFiMANの据え置きシステムが試聴できる

「RE2000 silver」

RE2000 silverは、ハイエンドモデル「RE2000」をアルミ筐体で軽量化/コストダウンしたというバリエーションモデル。耳掛け型デザインのハウジングに、9.2mmトポロジーダイアフラム・ダイナミックドライバーを搭載する。トポロジーダイアフラムは表面に特殊なナノ素材で幾何学模様のコーティングを施した振動板で、振動の歪みを大幅に低減できるとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります