HOME > ニュース > BriseAudio、“キレとスピード感に重点を置いた”特化型リケーブル「YATONO-Rh2+」

フラグシップ機「YATONO」と同様の線材を採用

BriseAudio、“キレとスピード感に重点を置いた”特化型リケーブル「YATONO-Rh2+」

公開日 2020/03/19 10:00 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ブリスオーディオは、同社フラグシップのイヤホン用リケーブル「YATONO」と同様の線材を採用しつつ、キレとスピード感に重点を置いた音作りを行ったというモデル「YATONO-Rh2+」を3月27日に発売する。端子種ごとに全6モデルを用意し、すべて税込11万円前後での実売が予想される。ケーブル長は1.2m。

YATONO-Rh2+

・YATONO-Rh2+ 5極Φ4.4mmプラグ-MMCX 【型番:YATN2V544MX】
・YATONO-Rh2+ 4極Φ2.5mmプラグ-MMCX 【型番:YATN2V425MX】
・YATONO-Rh2+ 3極Φ3.5mmプラグ-MMCX 【型番:YATN2V335MX】
・YATONO-Rh2+ 5極Φ4.4mmプラグ-2PIN 【型番:YATN2V5442P】
・YATONO-Rh2+ 4極Φ2.5mmプラグ-2PIN 【型番:YATN2V4252P】
・YATONO-Rh2+ 3極Φ3.5mmプラグ-2PIN 【型番:YATN2V3352P】

同社が定番ハイグレードモデルとして展開する「Rh2+シリーズ」の第3弾となり、同シリーズの最高峰モデルという位置づけ。フラグシップモデル「YATONO」と同様の線材を採用し、ロジウムメッキプラグの採用と現代ソースへの追従性を重視するために特殊加工を施すことで再現性を高めた特化型モデルだという。

「YATONOの高い帯域バランスと質感の高さをベースとし、特に高域方向の輪郭をしっかりと描き低域の表情をもしっかりと描くクリア感の高い音場を実現している」と同社はアピール。「ライブ物やジャズ等の重厚でかつ切れ味を求められるソースにも明確な回答を返す様な、反応の速いスピード感のある音質が特徴」だと説明している。

従来のRh2+シリーズ同様に独自開発の特別なコネクターを採用。MMCX端子はセンターピンをロジウムメッキ処理し、金属素材・樹脂素材ともに高音質設計を施したとし、2pin端子もピンをロジウムメッキ処理し、金属素材・樹脂素材ともに高音質設計を施したとしている。加えて、4.4mm、2.5mm、3.5mm端子はロジウムメッキを施したFURUTECH製プラグを採用している。

そのほか、7層からなる遮蔽シールドを部分的に配置。優れた遮蔽能力を持つというCNT(カーボンナノチューブ)採用し、聴感上の変化も重視しつつ適切な箇所に施工することで音作りをしているという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール