HOME > ニュース > HiBy「New R6」のシルバーを7/2発売。次世代ラインナップの中核となるDAP

フラグシップモデルの哲学を受け継ぎ開発

HiBy「New R6」のシルバーを7/2発売。次世代ラインナップの中核となるDAP

公開日 2021/06/24 15:24 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
飯田ピアノは、同社が取り扱うHiByのポータブルDAP「New R6」のシルバーモデルを7月2日から発売する。本日6月24日から予約受付、価格はオープンだが、市場では85,000円前後の実売が予想される。

「New R6」シルバーを7/2発売

「New R6」は、従来モデル「R6」の哲学を受け継ぎつつ、次世代ラインナップの中核として開発されたというDAP。ブラック/シルバーの2色展開で、ブラックを2月19日から発売開始。シルバーは後日発売としていたが、このたび発売日が決定したかたち。

次世代ラインナップの中核をになうDAP。シルバーカラーがようやく発売に

DACチップはESS社「ES9038Q2M」をデュアルで採用し、電流出力モードを利用することでノイズ除去性能を向上。最大でPCM 768kHz/32bit、DSD 22.4MHzネイティブまでの再生に対応。MQAにも対応し、MQA16倍レンダリングを備える。

電源回路の設計はフラグシップモデル「R8」を踏襲。ライン出力部とアンプ部とで独立した2つの回路を搭載し、クリーンかつパワフルな電源供給を行う。出力端子は4.4mmバランスヘッドホン出力/ライン出力、3.5mmヘッドホン出力/ライン出力の計4系統を搭載する。

4.4mm/3.5mmのライン出力も独立して搭載

SoCはクアルコム「Snapdragon 660」を搭載、高い処理スピードと安定性を確保。ワイヤレス面では新開発の「External metal antenna」により、高速かつ安定した接続が可能。BluetoothコーデックはSBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC、独自コーデックのUATに対応する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります