HOME > ニュース > ファーウェイ、開放型&最大25dBノイキャンの完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 4」

AI活用技術も搭載

ファーウェイ、開放型&最大25dBノイキャンの完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 4」

公開日 2021/07/13 11:10 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ファーウェイ・ジャパンは、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 4」を7月30日に発売する。カラーはシルバーフロストとセラミックホワイトの2種類。価格はオープンだが、税込18,480円前後の実売が予想される。

「FreeBuds 4」

開放型でありながら、アクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載する完全ワイヤレスイヤホン。2019年発売の前モデル「HUAWEI FreeBuds 3」から充電ケースを軽量化したほか、ノイズキャンセリング性能、音質、装着感などを高めた。

充電ケースは従来と比較し、6.3%の小型化と20.8%の軽量化を実施。またイヤホンは、人間工学に基づき1万人以上の耳のデータを測定、分析したデザインにより装着感を向上させた。イヤホン単体の質量は4.1g。

ドライバーには、14.3mmの40kHz高周波レンジドライバーを搭載。低音増強のパワーエンジンにより、低音を50%向上させた。さらに開放型で起こりがちな、音漏れによる音質のロスに配慮。どのくらいの音漏れがあるかをAIで分析して補正することで、「開放型でも良い音質」を追求したという。

14.3mmドライバーを搭載

低音再生能力を50%向上

ANCは、フィードフォワードマイクとフィードバックマイクによる、ハイブリッド型を採用する。フィードフォワードマイクは、風ノイズを防止する設計を採用することで、ANCの安定性を追求。また、ANC自動最適化技術「AEM」により、ノイズ低減効果を前モデルの最大15dBから最大25dBに高めた。

風ノイズを防止する設計

同社最上位モデル「FreeBuds Pro」にも搭載するマルチペアリング機能「デュアルデバイス同時接続」をサポート。同社EMUI10以降を搭載するデバイスでは、接続デバイスを簡単に切り替えられるパネルもポップアップする。

ほか、タッチコントロールによる操作に対応する。ダブルタップで電話の応答や音楽の再生停止、長押しでノイズキャンセリングのオンオフ、上下にスワイプによる音量調節が行える。連続再生時間はイヤホン単体で4時間、ケースとの併用で22時間。

ケース併用で最大22時間の使用が可能

次の10年は “5つのライフシナリオ” に焦点

本日、オンラインで発表会を開催。発表にあたり、ファーウェイ・ジャパン ファーウェイデバイス 日本・韓国リージョンプレジデントの楊涛(ヤンタオ)氏は、「この10年間はHUAWEIにとって重要なものでした」と振り返った。

ファーウェイ・ジャパン ファーウェイデバイス 日本・韓国リージョンプレジデント 楊涛氏

「当初無名であったブランドからプレミアムなブランドへ成長できました」と同氏。スマートフォン分野では写真や動画撮影領域をリード、モバイル通信では3Gから4G、5Gへと牽引してきたという。

また、タブレットではデジタルイラストやオーディオ・映像機能に注力。ヘルスケア分野ではスマートウォッチやスマートバンドを開発し、睡眠やワークアウトに着目して技術革新を続けているとする。また、ノイズキャンセリング対応の完全ワイヤレスイヤホンもリリースした。

ノイズキャンセリング対応の完全ワイヤレスイヤホンを提供

同社コンシューマー事業の長期ビジョンとして、 次の10年は「オール・シナリオ・スマートライフ戦略」を掲げるとのこと。エンターテインメント、スマートオフィス、スマートホーム、ヘルスケア、スマートトラベルといった、5つのライフシナリオに焦点を当てて究極のユーザー体験を目指していくとしている。

5つのライフシナリオに焦点

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール