HOME > ニュース > ソニー、『ポケモンGO』のNianticと協業発表。聴覚でも楽しめるARゲームの実現に向けて

第一弾取り組みは「LinkBuds」×『Ingress』

ソニー、『ポケモンGO』のNianticと協業発表。聴覚でも楽しめるARゲームの実現に向けて

公開日 2022/02/16 10:45 ファイルウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、ARモバイルゲームを開発・提供するNiantic社とヘッドホン向けの音声AR領域で協業契約を締結したと発表した。

ソニーは実世界の音を取り込みつつ、ヘッドホンの音も楽しめる製品・技術を開発しており、一方のNianticは『Ingress』『ポケモンGO』『ピクミンブルーム』などのARゲームを展開。今回の契約締結により、両社が持つ技術を掛け合わせ、視覚だけでなく聴覚でもARを楽しめるゲーム体験の実現を目指すとしている。

第一弾の取り組みとして、本日発表の完全ワイヤレス「LinkBuds」を使い、『Ingress』で音のARを楽しむ開発を進めており、2022年内の提供開始を目指しているという。両社はヘッドホンと組み合わせた、より没入感の高いゲーム体験の実現に向け、ARゲーミング分野における開発の取り組みをさらに加速させるとのこと。

LinkBuds

Niantic, Inc. 副社長 / 株式会社ナイアンティック 代表取締役社長 村井説人氏コメント
数々のオーディオ製品を持つ世界的なブランドであるソニーは、優れた音声技術を持っています。このソニーの音声技術とナイアンティックの持つAR技術が連携することで、これまでの視覚的なARだけでは作れなかった新しいAR体験の提供が可能になると考えています。現実世界の中に、より没入感のあるAR世界を提供できることを楽しみにしています。

ソニー(株)ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 モバイルプロダクト事業部長 中村 裕氏コメント
ARゲーム体験におけるサウンドの役割を重要な要素と位置付けているNianticと、音のAR領域での協業を始めることをたいへん嬉しく思います。ソニーが培ってきた立体音響技術とNianticのゲームコンテンツの連携で、ヘッドホンを通じて現実とゲームが融合する驚きの体験をお届けすることをめざします。本日ソニーが発表した新商品「LinkBuds」など、ヘッドホンの体験を豊かにする、今後のさまざまな取り組みにご期待ください。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります