HOME > ニュース > 64 Audio、3BAのカスタムIEM入門機「A3t」/ブランド2機種目のハイブリッドカスタムIEM「A4s」

e★イヤホン各店、フジヤエービックにて早期購入CPも実施

64 Audio、3BAのカスタムIEM入門機「A3t」/ブランド2機種目のハイブリッドカスタムIEM「A4s」

公開日 2022/04/20 16:23 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ミックスウェーブは、同社取り扱いブランドの64 Audioより、BAドライバー3基を搭載するカスタムIEM「A3t」、およびBAドライバー3基+ダイナミックドライバー1基のハイブリッド型カスタムIEM「A4s」を4月22日(金)から発売する。価格はA3tが159,000円、A4sが185,000円(ともに税込)。

A3tは、コンセプトとして「価格の5倍以上の製品に匹敵するリファレンスモニターを作ること」を掲げ、ブランドの独自技術をより身近なものとする為に開発されたカスタムIEMのエントリーモデル。

「A3t」

ドライバー構成は、高域に1基、中域に1基、低域に1基のBAドライバーを搭載。高域のBAドライバーはブランド独自の「tiaドライバー」を搭載し、また音導管を使用しないチューブレス設計「シングルボア・デザイン」を採用。音質の傾向としてニュートラルでバランスの取れたサウンドを提供するとしている。

IEMとして標準レベルの遮音性を維持しながら、密閉された外耳道内の空気圧を開放する特許取得済みのベントモジュール機構「apex tecnology」を搭載。モジュール部は着脱可能で、標準では-20dBの遮音性を実現する「m20 apex Module」が付属。オプションとして-15dBの遮音性を備える「m15 apex Module」がラインナップされる。

その他にも、耳型の形状をより正確に再現し、快適な装着感を実現する設計プロセス「3D Fit」、特許取得済みの回路によってドライバーの電気抵抗をリニアに補正し、使用環境を問わずイヤホン本来のサウンドを提供する「LID(リニアインピーダンス・デザイン)」などの独自技術を採用している。

周波数特性は20Hz - 20kHz、入力感度は109dB/mW(105mV@1kHz)、インピーダンスは、11Ω(@1kHz)。付属品として、アルミニウムケース、除湿剤、クリーニングツール、シャツクリップ、イヤホンケーブル、1年間の保証書などが同梱する。

A4sは、既存の4ドライバーのカスタムIEMをリデザインし、ダイナミックドライバーを搭載することで低音域の再現力の強化を図ったハイブリッド型カスタムIEM。同ブランドでは2機種目となるハイブリッド型カスタムIEMで、よりリアルで空気感のあるモニタリング環境を求めるミュージシャンに向けて設計されたという。

「A4s」

ドライバー構成は、低域にダイナミックドライバーを1基、中低域、中高域、高域にBAドライバーをそれぞれ1基ずつの計4基を搭載。高域ドライバーは独自の「tiaドライバー」を装備するほか、A3t同様「tia Technology」「apex tecnology」「3D Fit」「LID」といった独自技術を投入。ベントモジュールについてもm20 apex Moduleが標準で付属し、オプションのモジュールもラインナップされる。

周波数特性は、10Hz - 20kHz、入力感度は107dB/mW(97mV@1kHz)、インピーダンスは11Ω(@1kHz)。付属品として、アルミニウムケース、除湿剤、クリーニングツール、シャツクリップ、イヤホンケーブル、1年間の保証書などを同梱する。

また本品の発売を記念して、e★イヤホン各店、ならびにフジヤエービックでは早期購入キャンペーンを実施。発売日の2022年4月22日(金)から5月29日(日)までの期間中、A3tは148,000円、A4sは169,000円(ともに税込)にて購入できる。

ウッドフェイスプレートの新色として用意される「Cobalt」(写真左)「Mars」(写真中央)「Emerald」(写真右)

同時に、同ブランドカスタムIEMのデザインオプションを拡充。ウッドフェイスプレートオプションの新色として、「W13 Cobalt」「W14 Mars」「W15 Emerald」を追加する。オプション料金は5,200円(税込)。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール