HOME > ニュース > Westone Audio、新ユニバーサルIEM「MACHシリーズ」。新開発のBA 1基-8基の全8種

カスタムIEM「ESシリーズ」をユニバーサルイヤホンで再現

Westone Audio、新ユニバーサルIEM「MACHシリーズ」。新開発のBA 1基-8基の全8種

公開日 2022/06/06 17:00 編集部:伴 修二郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
完実電気は、同社取り扱いブランドWestone Audioの新ユニバーサルIEM(インイヤーモニター)「MACH」シリーズを6月10日より発売する。また予約受付も6月7日より開始する。ラインナップの詳細と予想実売価格は以下の通り(表記いずれも税込)。

「MACHシリーズ」

・1BAモデル「MACH 10」型番:WA-M10 42,900円前後
・2BAモデル「MACH 20」型番:WA-M20 57,200円前後
・3BAモデル「MACH 30」型番:WA-M30 71,500円前後
・4BAモデル「MACH 40」型番:WA-M40 85,800円前後
・5BAモデル「MACH 50」型番:WA-M50 114,440円前後
・6BAモデル「MACH 60」型番:WA-M60 157,300円前後
・7BAモデル「MACH 70」型番:WA-M70 200,200円前後
・8BAモデル「MACH 80」型番:WA-M80 228,800円前後

「MACH」シリーズは、同ブランドのカスタムIEM「ESシリーズ」のサウンドと快適性を、ユニバーサルIEMで再現するべく開発したという新シリーズ。ドライバーは、ユニバーサル式に対応するべくESシリーズのドライバーをベースに新開発したBAドライバーを採用した。1基搭載の「MACH 10」から、8基搭載の「MACH 80」まで全8モデルをラインナップする。

それぞれ音質特性が異なる全8モデルをラインナップ

35年以上にわたるエンジニアリングの経験と、卓越した製品開発の実績を組み合わせて開発したとのことで、シリーズ全体としてフラットでナチュラルなサウンドが特徴としている。モニターサウンドを好む音楽ファンはもちろんのこと、ミュージシャン用のインイヤーモニターとしても優れた快適性とサウンドを両立させるため、様々な面にこだわって開発したとアピールする。

なお、本シリーズは同ブランドのユニバーサルIEM「Wシリーズ」の後継機にはあたらないとしており、Wシリーズと比較した一番の違いとして、特に低域から中域にかけてのレスポンスの良さが挙げられると説明する。

また、全8モデル全てのシェルサイズやデザインを統一しており、シェル素材にはポリカーボネート、フェイスプレートにはビードブラストとアルマイト加工が施されたアルミニウムを使用した、小型・軽量設計仕様を採用する。これにより、ラインナップから選択する際に、音質のみを判断基準として選んでもらえるように仕上げたとしている。

基本仕様を統一することで、音質のみを判断基準にしてもらえるよう図ったという

シェルサイズは全サイズで共通

ケーブルには、全モデルともに着脱式のT2コネクターを採用した、Estron社の「BaXケーブル」を付属。MACH10〜30では、銀メッキ銅線採用のリファレンスケーブル「Linum BaX T2ケーブル」、MACH40〜60では、軽量でかつ0.75Ωの低インピーダンスなケーブル「Linum SuperBaX T2」、MACH60・70では、4芯構造で6Ωの低インピーダンスなケーブル「Linum UltraBaX T2」を同梱する。

全モデルともに着脱式の「T2コネクター」を採用した、Estron社のBaXケーブルを付属

「MACH 10」は、BAドライバーを1基搭載した、プレミアムオーディオへの第一歩を実現する本シリーズのエントリーモデル。滑らかな低域からクリアな高域まで優れたバランス感によって、全体的にフラットで自然なサウンドが特徴としている。再生周波数帯域は20Hz-18kHzで、インピーダンス(@1kHz)は80Ω、感度は103dB/1mW。

「MACH 10」

「MACH 20」では、低域と高域に各1基ずつBAドライバーを割り振って搭載。タイトでパンチのある低域とクリアな高域を実現しながら、かつ中域・ボーカルが自然に前に出てくるのが特徴だと説明している。再生周波数帯域は20Hz-18kHz、インピーダンス(@1kHz)は96Ω、感度は110dB/1mW。

「MACH 20」

「MACH 30」では、3基のBAドライバーを低域、中域、高域に各1基ずつ搭載。暖かみのある低域を押し出しつつも、サウンドステージも上述の10、20よりも広がりをみせ、かつ伸びる高域が特徴だという。また、エネルギッシュなサウンドや、ワンランク上の低音を求める方に最適としている。再生周波数帯域は20Hz-18kHz、インピーダンス(@1kHz)は91Ω、感度は110dB/1mW。

「MACH 30」

上記3モデル共通の仕様として、ケーブルには極細ながら、最大6kgまでの重さに耐えうる耐久性を備えた、銀メッキ銅線採用のリファレンスケーブル「Linum BaX T2ケーブル」を同梱。軽量でタッチノイズに強く、取り回しにも優れているという。また、衝撃に強く耐水性にも優れるという専用ケース「Mini-MonitorVault II」も付属。ほか、本体カラーはガンメタルグレーを採用する。

強度や耐久性に優れる銀メッキ銅線を採用の「Linum Bax T2ケーブル」

衝撃に強く耐水性にも優れた専用ケース「Mini-MonitorVault II」も付属

「MACH 40」では、4基のBAドライバーを低域に2基、中域と高域に各1基ずつ割り振って搭載。サウンドステージのバランスの良さや、原音に忠実なフラットなモニターサウンドによって、歌やアコースティック楽器との相性の良さも特徴だという。再生周波数帯域は10Hz-20kHz、インピーダンス(@1kHz)は30Ω、感度は100dB/1mW。

「MACH 40」

「MACH 50」は、低域×1、中域×2、高域×2の計5基のBAドライバーを搭載したモデル。自然な伸びのある豊かな低域と奥行きと幅のあるサウンドステージが特徴とのことで、力強い低域や中高域のディテールとレスポンスを求めるドラマーやベーシスト、またゲームプレイ用やDJ用のイヤホンなどにも最適だという。再生周波数帯域は8Hz-20kHz、インピーダンス(@1kHz)は32Ω、感度は110dB/1mW。

「MACH 50」

「MACH 60」では、6基のBAドライバーを低域、中域、高域に各2基ずつ搭載。滑らかで自然な音質と、豊かで艶やかなリファレンス的特性のバランスがとれたサウンドで、長時間聴いていても疲れにくいという。また、低域は程よい重量感とレスポンスの良さで滑らかな中域との相性も良く、高域もクリアで伸びがあり、エンジニアや歌手の使用にも最適な解像度の高さと、自然な音の色合いも備えるとアピールしている。再生周波数帯域は8Hz-20kHz、インピーダンス(@1kHz)は35Ω、感度は100dB/1mW。

「MACH 60」

上記3モデル共通の仕様として、ケーブルには「Linum SuperBaX T2」を用意。耐久性にも優れ、最大12kgまでの重さに耐えうるという。またケースには、衝撃に強く耐水・防塵性にも優れるというペリカンケースが付属する。ほか、本体カラーはガンメタルシルバーを採用する。

軽量かつ低インピーダンスの「Linum SuperBaX T2」

MACH 40以降の上位モデルには、耐衝撃・耐水性に加えて防塵性も備える「耐衝撃ペリカンケース」を同梱する

「MACH 70」では、低域×1、中域×2、高域×4の計7基のBAドライバーを搭載。低域に強いドライバーを1基採用したことで、低域に重点を置いたバランスに優れたチューニングと、自然できめ細やなサウンドを実現したモデルだとしている。

「MACH 70」

また、音像定位は高い解像度を備え、幅広く奥行きのある立体的なサウンドステージも実現していると説明。これらにより、ミュージシャンやDJ、ゲーマー、音楽ファンに最適なモデルとしている。なお、開発者の中では本モデルが一番人気が高かったとのこと。再生周波数帯域は5Hz-22kHz、インピーダンス(@1kHz)は42Ω、感度は110dB/1mW。

「MACH 80」は、低域×2、中域×2、高域×4の計8基のBAドライバーを搭載する、同シリーズのフラグシップモデル。リファレンスに最適な自然で正確な音色や、驚異的なレベルとする解像度に加え、ブーストや誇張のないリニアなチューニング、クリーンでクリアなサウンド感、自然なディテールの再現性などを実現したと説明している。

「MACH 80」

また、サウンドステージも幅広く奥行きのある立体感を再現し、周波数特性の一部を強調することなく細部まで再現することから、ミックスやマスタリングを行うエンジニアのモニター用としても最適だとアピールする。再生周波数帯域は5Hz-22kHz、インピーダンス(@1kHz)は66Ω、感度は104dB/1mW。

ミックスやマスタリングを行うエンジニアのモニター用としても最適

上記2モデル共通の仕様として、「Linum UltraBaX T2」ケーブルを同梱。耐久性にも優れ、最大18kgまでの重さに耐えうるという。また、ケースには上述した耐衝撃ペリカンケースを同梱する。なお、本体カラーはガンメタルブラックを採用する。

4芯構造で6Ωの低インピーダンスの「Linum UltraBax T2」

ほか全モデルの共通仕様として、本体は長時間の使用でも耳の疲れを低減するという、人間工学に基づいた設計を採用している。

付属のイヤーピースには、高い密閉度を実現する「TRUE-FIT フォームイヤーチップ」と、耐久性に優れた特許取得の「STAR シリコンイヤーチップ」を各5サイズ用意する。ほか、クロスバッグ、クリーニングツール、ケーブルバンドを同梱する。

パッケージのイメージ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック