HOME > ニュース > ペンタックス、デジタル一眼「K」シリーズ最上位「PENTAX K-5 II」

ローパスフィルターレスの「PENTAX K-5 II s」も

ペンタックス、デジタル一眼「K」シリーズ最上位「PENTAX K-5 II」

公開日 2012/09/11 18:34 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ペンタックスリコーイメージング(株)は、デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位機種として「PENTAX K-5 II」と、ローパスフィルターレスの「PENTAX K-5 II s」を10月中旬より発売する。

・PENTAX K-5 II ボディキット ¥OPEN(予想実売価格11万円前後)
・PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット ¥OPEN(予想実売価格16万円前後)
・PENTAX K-5 II s ボディキット ¥OPEN(予想実売価格12万円前後)

PENTAX K-5 II

PENTAX K-5 II s

レンズキットは「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 EDAL [IF]DC WR」を同梱させたモデル。「PENTAX K-5 II s」はモアレなどの原因となる高周波を遮断するローパスフィルターをなくすことで、解像度の低下を抑えセンサーの性能を最大限に活かした画像を実現したモデル。こちらはボディキットのみでの販売となる。

撮像素子には23.7mm×15.7mm 原色フィルター CMOSを採用し、有効画素数は約1628万画素。画像処理エンジン「PRIME II」との組み合わせにより、通常でISO100からISO12800まで、カスタム設定時にはISO80からISO51200までの幅広い感度設定などを実現した。

液晶モニターには3.0型・約92.1万ドットのエアギャップレス液晶モニターを、記録媒体にはSD/SDHC/SDXCメモリーカードを採用。液晶モニターは反射防止コートを施したガラス素材のフロントパネルと液晶面との間の空気層を無くすことで、光の反射や分散を抑え、パネルへの映りこみや輝度ロスを大幅に軽減させているという。

AFモジュールに新開発の“SAFOX X”(サフォックス・テン)を採用。AFセンサーの高感度化を実現し、AF輝度範囲-3EV~+18EVに対応した。また、SAFOX Xでは、従来のF5.6に加え、F2.8の光束にも対応。大口径レンズ使用時において、より精度の高いピント検出が可能になったとしている。APS-Cサイズのイメージセンサー搭載のデジタルカメラにおいて低輝度時におけるクラス最高のAF性能を実現しているという。

カメラ本体の外装には軽量かつ堅牢なマグネシウム合金を、シャーシには剛性の高いステンレス合金を採用。さらに77カ所にシーリングを施した防塵・防滴構造とマイナス10℃までの動作を保証する耐寒性能、10万回の作動に耐える最高速度1/8000秒のシャッター機構などを備えながら小型化を実現した点も特徴のひとつ。

光学ファインダーには、視野率約100%、倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダーを搭載。また、フォーカシングスクリーンにはマニュアルフォーカス時のピント合わせがしやすいという「ナチュラルブライトマット III」を採用している。

最高約7コマ/秒、連続30コマ(JPEG撮影時)での高速連続撮影が可能。シャッタースピード換算で約3段分に相当する独自の手ぶれ補正機構「SR」や、カスタムイメージ、デジタルフィルターなどの各種機能も搭載している。

【問い合わせ先】
ペンタックス お客様相談センター
TEL/0570-001323

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります