HOME > ニュース > キヤノン、光学30倍ズームモデルなどコンデジ2機種を発売

「PowerShot SX400 IS」と「IXY 130」

キヤノン、光学30倍ズームモデルなどコンデジ2機種を発売

公開日 2014/07/29 18:12 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
キヤノンは、光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX400 IS」と、光学8倍ズームでレンズシフト式手ブレ補正機能を搭載した「IXY 130」を8月7日に発売する。各製品の詳細は以下のとおり。

PowerShot SX400 IS ¥OPEN(直販サイト価格税抜24,800円)


PowerShot SX400 IS
撮像素子として、有効画素数約1,600万画素の1/2.3型CCDを採用。広角24mmから望遠720mm相当までの光学30倍ズームレンズを搭載しているのが大きな特徴。さらにデジタルズーム「プログレッシブファインズーム」の併用により、約60倍までのズームでも高い解像感を保つという。撮影状況に応じて最適な手ぶれ補正効果が得られるレンズシフト式手ブレ補正機能「マルチシーン IS」も搭載している。

本体は約104.4W×69.1H×80.1Dmm、約313gと小型・軽量で、本体にグリップを設けることでホールド感を高めている。


IXY 130 ¥OPEN(直販サイト価格税抜11,800円)


IXY 130(レッド)

IXY 130(グレー)
厚さ約22.1mmのスリムなボディに光学8倍ズームレンズ(28-224mm相当 F3.2-F6.9)を搭載したのが特徴。デジタルズーム「プログレッシブファインズーム」の併用により、約16倍のズームでも高い解像感を保つという。またこちらもレンズシフト式手ブレ補正機能「マルチシーン IS」を搭載している。

撮像素子として、有効画素数約1,600万画素の1/2.3型CCDを採用。映像エンジンはDIGIC 4+。カメラ任せで簡単にきれいな写真を撮影できる「こだわりオート」機能や、バッテリーの消費を抑える「エコモード」なども用意した。

また操作や設定のガイドを表示するヘルプボタンを搭載。どの撮影モードからもオートモードにすぐ復帰できるAUTOボタン機能を十字ボタンに設定するなど、使いやすさにも配慮している。


【問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL/055-555-90005

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります