HOME > ニュース > パナソニック、4K対応でスマホとしても使える1型センサー搭載デジカメ「LUMIX CM1」

4K動画を活用した新アプリ「4K プリ連写」なども搭載

パナソニック、4K対応でスマホとしても使える1型センサー搭載デジカメ「LUMIX CM1」

公開日 2014/09/16 16:09 ファイル・ウェブ編集部 小野
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、4K動画撮影対応に加えてSIMロックフリーのスマートフォンとしても利用できる“コミュニケーションカメラ”「LUMIX CM1」を、ドイツ・ケルンで開催される世界最大のカメラ展示会「Photokina 2014」に参考出展する。

LUMIX CM1

大型1.0型高感度MOSセンサーや本機専用に新たに開発した、広角で明るい「28mm F2.8 LEICA DC ELMARIT(エルマリート)レンズ」を搭載。外径寸法は約135.4W×68.0H×21.1(最薄部15,2)Dmmで、「長年培った光学技術や、小型化・制御技術、センサー・レンズの最適設計等、パナソニックの強みを総合的に発揮することで、一眼並みの高画質を世界最薄のポケットサイズで実現した」としている。

様々なUIMを使用可能なSIMロックフリー仕様で、LTEにも対応。液晶モニターは4.7型の静電容量式タッチパネル、OSはAndroid 4.4、CPUはMSM8974 AB 2.3GHz(クアッドコア)と、スマートフォンとしても利用できるスペックを採用している。メモリーはROMが16GB、RAMが2GB。

動画はフルHD/30pに加えて3,840x2,160/15Pでの4K撮影にも対応。4K動画から写真を切り出しできるアプリ「4K Photo切り出し」も搭載している。

さらに、4K動画を活用した新開発アプリ「4K プリ連写」を搭載。シャッターを押した瞬間と、その前後で約45枚を記録し、その中から1枚の決定的瞬間をその場で切り出しできることができ、これにより「日常シーンで子供やペットの一瞬の動きや表情をブレずに逃さず撮ることができる」としている。

同社では、今後、クラウド対応機能の拡充なども視野に入れた開発を続け、ユーザーニーズを見極めた上で市場導入していくとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります