HOME > ニュース > 約320gの軽量VRヘッドセット、Shiftall「MeganeX」。視度調整対応のビジネス版も用意

ガジェットパンケーキレンズはパナソニックの独自開発

約320gの軽量VRヘッドセット、Shiftall「MeganeX」。視度調整対応のビジネス版も用意

Gadget Gate
公開日 2023/01/04 18:02 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Shiftallは、VRヘッドセット「MeganeX」および「MeganeX Business Edition」を3~4月ごろに発売する。価格はMeganeXが249,000円(税込)で、Business Editionについては検討中とのこと。

CES Unveiledで披露されていた実機の装着姿

アメリカ・ラスベガスで1月5日に開幕する、世界最大級のテクノロジー関連の見本市「CES2023」に先駆けて行われた前夜祭イベント「CES Unveiled」に合わせて発表された格好。これまで各種イベント等で披露されてきたが、この度正式な発表が告知されたかたちだ。

両モデルとも、5.2K/10bitの米Kopin社のマイクロOLEDディスプレイ(1.3インチ/片目2,560×2,560px)と、パナソニック独自開発のパンケーキレンズを搭載。折りたたみ式のフレームを採用することで、持ち運びのしやすさにも配慮している。

またフレーム部にはスピーカーを内蔵。3.5mmの4極ミニプラグを搭載するためイヤホンも使用できる。またインサイドアウト方式での6DoFヘッドトラッキングに対応し、トラッキングにはValve Lighthouse方式をサポートする(つまり6DoFを使用するにはベースステーションの設置が必要)。

通常のMeganeXは装着感にこだわったバージョンとしており、軽さを追求しつつも、年間2000時間以上メタバース内で過ごすというヘビーユーザーでも快適に使えるとのこと。瞳孔間距離(IPD)は56-72mm、付属のメガネレンズアダプターにレンズをはめ込むことで、視力の低いユーザーもメガネなしでヘッドセットを利用できる。ケーブルを除いた質量は約320g。

一方でBusiness Editionについては、複数人が共用することを意識。通常モデルにはない視度調整を備えることにより、視力の違う人たちで共用して使えるという。通常モデルでは額のパッドで圧力を分散する設計だが、Business Editionでは鼻で支える構造とすることで、付け外しのしやすさを追求している。また瞳孔間距離は62-72mm、ケーブルを除いた質量は約330gとなる。

Source: Shiftall

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール