HOME > ニュース > アップル、TSMCの3nm全供給確保との報道。iPhone 15 ProとM3 Mac向けか

ガジェット15インチMacBook Airには間に合わず?

アップル、TSMCの3nm全供給確保との報道。iPhone 15 ProとM3 Mac向けか

Gadget Gate
公開日 2023/02/24 15:43 多根清史
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
台湾TSMCの3nmプロセス技術は世界最先端を走るだけに、どの企業が製造ラインを確保するかに注目が集まっている。先日も、インテルの発注が2024年後半までずれ込むとの観測が報じられたばかりだ。

そんななか、アップルがTSMCの第1世代3nmプロセス「N3」の受注可能量をすべて確保したとの噂が伝えられている。

台湾の電子部品業界情報誌「DigiTimes」の有料記事によると、アップルは初期供給分のN3を100%調達したとのこと。2023年前半にはコスト高やTSMCの稼働率低下はあるものの、高い歩留まりを実現すると述べられている。

TSMCの3nmプロセス量産は、昨年末に始まったばかりだ。今回の記事によれば、緩やかなペースで製造能力が拡大され、3月には月産4万5,000枚に達する見通しだという。

アップルはTSMCにとって最大の顧客であり、3nmの製造ラインでも他社より優先されることが確実視されていた。それにより、今年秋の「iPhone 15 Pro」モデルに搭載されるA17 Bionicチップが作られるとの見通しは、Nikkei Asiaほか複数の情報源が報じたことだ。TSMCの3nm技術は、iPhone 14 ProモデルのA16 Bionic製造に使われた4nmに比べ、電力効率が35%改善すると謳われている。

先月DigiTimesは、アップルが15インチMacBook Airに3nm製造の「M3」チップを搭載し、2023年後半に発売すると報じていた。一方、ディスプレイ専門アナリストRoss Young氏は同製品が2023年春発売と主張し、異なる見解を示している。もしYoung氏が正しければ、3nmチップが間に合う可能性は低いだろう。

その後DigiTimesは、搭載チップには言及せずに「15インチMacBook Airは旧正月に量産開始」と報道。そして数日前、アップルが新型MacらしきデバイスをBluetooth認証機関に届け出たと判明したことから、やはり数ヶ月以内に発売され、搭載チップはM2/M2 Proに留まることになるのかもしれない。

さらに先の話をすれば、有名アナリストであるMing-Chi Kuo氏は、2024年に登場する14インチ/16インチMacBook Proには、TSMCの3nmプロセスによる「M3 Pro」と「M3 Max」が搭載されると述べていた。現行の最新Mac用プロセッサーであるM2 ProおよびM2 Maxは5nmプロセスであり、A16からA17以上に性能と電力効率の改善が見込めそうである。

Source: DigiTimes
via: MacRumors

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります