HOME > ニュース > 「ニンテンドー3DS」は2011年2月26日に発売 − 日テレ/フジテレビが3D映像を配信

価格は25,000円

「ニンテンドー3DS」は2011年2月26日に発売 − 日テレ/フジテレビが3D映像を配信

公開日 2010/09/29 17:15 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
任天堂(株)は、2010年度中の発売を表明していた携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を、2011年2月26日に発売すると発表した。価格は25,000円(税込)。カラーバリエーションはアクアブルーとコスモブラックの2色を用意する。

ニンテンドー3DS(アクアブルー)

ニンテンドー3DS(コスモブラック)

なお任天堂は、日本テレビおよびフジテレビとの事業提携も発表。両社から数分間の3D映像が、スリープ時にコンテンツを受信できる機能「いつのまに通信」を通じて毎日配信されるという。

ニンテンドー3DSでは、3DS専用ソフトのほか、これまでのニンテンドーDSシリーズのソフトも遊ぶことができる。

上画面は3D/2Dの表示を切り替えることができる。3D映像は裸眼立体視が可能。画面サイズは3.53インチで、解像度は800×240ピクセル。裸眼立体視を行う際は400×240ピクセル×2chとなる。なお立体視の強さは「3Dボリューム」スイッチで調整することができる。

下画面は3.02インチで320×240ピクセル。これまで通りタッチ入力に対応している。

カメラは内側に1個、外側に2個搭載。解像度はいずれも640×480ピクセル。外側の2個のカメラを使用することで3D写真の撮影を行うことができる。

操作ボタンは、A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、スタート/セレクトボタンのほか、新たに360度のアナログ入力ができるスライドパッドを装備。またモーションセンサー、ジャイロセンサーも備え、本体を傾けて操作することも可能だ。

無線LANは2.4GHz帯に対応。セキュリティーを高め、WPAやWPA2を利用できる。

ゲームカードはニンテンドー3DS専用で、サイズはDSカードと同様。発売時点での最大容量は最大2GB。本体にはゲームカードスロットのほか、SDメモリーカードスロットも装備している。

機能面も大きく強化。本体がスリープモードの時にもすれちがい通信を行うことができるほか、複数のゲームのデータを同時に通信することも可能となっている。また、前述した「いつのまに通信」にも対応している。

さらに、ゲームを終了せずに、HOMEメニューやインターネットブラウザー、おしらせリスト機能を利用することも可能。これまで以上に利便性が高まった。

内蔵ソフトも充実させ、「ニンテンドー3DSカメラ」「ニンテンドー3DSサウンド」「Miiスタジオ」「すれちがいMii広場」「ARゲームズ」「思いできろく帳」などをプリインストールしている。

本体のほか、専用充電台やACアダプター、専用タッチペン、2GBのSDメモリーカード、カメラで撮影して遊ぶARカード6枚などを同梱している。外形寸法は約134W×約21H×約74Dmm、質量は約230g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック