HOME > ニュース > PS4の新ファーム“マサムネ”10月28日提供開始 - “シェアプレイ”やUSB音楽再生/YouTube連携など

機能大幅拡充

PS4の新ファーム“マサムネ”10月28日提供開始 - “シェアプレイ”やUSB音楽再生/YouTube連携など

公開日 2014/10/24 12:24 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、PlayStation 4(PS4)のシステムソフトウェアバージョン2.00 “コードネーム:Masamune(マサムネ)”を、10月28日(火)に国内向けに配布開始する。今回のアップデートにより、新機能「シェアプレイ」やUSB音楽再生機能、YouTube連携などに新しく対応する。

シェアプレイ機能は、「SHERE」機能が大幅拡張されるもので、自分がプレイ中のゲームにネットワーク経由で同じパーティのメンバーをビジターとして招待することができる。シェアプレイ機能にはいくつか方法があり、ホストのゲーム画面をビジター側に表示する「画面の共有」のほか、コントローラーの操作権をビジターに渡すことで、ホストに代わってビジターがゲームをプレイしたり、ホストとビジターが一緒にゲームをプレイしたりすることが可能となる。招待される側のビジターは、そのゲームソフトを所有している必要はないが、ホストおよびビジターともPS Plusに加入している必要がある。シェアプレイ終了後は、ビジターはホストのPS4からログアウトする。

「シェアプレイ」機能が新たに追加

フレンドを招待することができる


コントローラーの操作権をビジターに渡すこともできるようになる
さらに、これまではFacebookのみで使用できた「ビデオクリップのアップロード機能」に「YouTube」が対応。ゲーム映像をYouTubeに投稿し、PS4からシェアされた動画をWhat's Newやアクティビティーから再生できる。

「ビデオクリップのアップロード機能」にYouTubeが対応

加えて、新しく「USBミュージックプレーヤー」機能も搭載する。本機能を使用すれば、USBストレージ機器に保存されている音楽ファイルの再生が行えるようになる。再生形式はMP3/AACに対応。なお、利用に際してはPCからUSBストレージ機器内に「music」というフォルダを作成し、そこに音楽ファイルを保存しておく必要がある。本機能を使って、ゲームをプレイしながら音楽ファイルを再生することもできる。

「USBミュージックプレーヤー」機能も搭載する

また、PS3やPS Vitaユーザーから好評だという「テーマ」にも対応し、PS4のホーム画面をユーザーが好みのスタイルにカスタマイズできるようにしている。テーマはPS Storeからダウンロード可能。なお、PS Plus加入者は『どこでもいっしょ』オリジナルデザインの「トロのお部屋編(300円・税抜)」を11月5日(水)~11月18日(火)の期間限定で無料ダウンロードできる。

そのほか、ブロードキャストも機能強化する。配信者が画面に簡易メッセージを入れられるようになるほか、ブロードキャストに自分が参加しているパーティの音声を含められる。ニコニコ生放送中の番組には、コメント番号が表示されるようになる。ブロードキャスト中のPS4音声操作も可能になる。

加えて、「Live from PlayStation」にも新しく「おすすめ」カテゴリーが追加される。「おすすめ」には、ソニー・コンピューターエンターテインメントから配信される公式番組をはじめ、フレンドやお気に入り配信者のブロードキャストが表示される。また、気に入った配信者をフォロー可能。視聴画面から戻ったとき、ミニプレーヤー内で視聴画面を流しながらLive from PlayStationの他のブロードキャストを探すこともできる。PS4から配信された番組アーカイブも視聴可能となる。そのほか、Twitchの絵文字もサポート。言語別に番組をフィルターすることもできるようになる。また、PS VitaからもLive from PlayStationが視聴できるようになる。

コンテンツエリアとライブラリーに関しても、ホーム画面のコンテンツエリアに並んでいるWhat’s New以外の16個目以降のコンテンツが、[ライブラリー] の中に移動されるようになる。

【問い合わせ先】
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
TEL/0570-000-929

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール