HOME > ニュース > ドコモ5Gでエンタメサービスを強化。4Kクラウドゲームや『鬼滅の刃』マルチアングル配信など

5Gの高速・大容量通信を利用

ドコモ5Gでエンタメサービスを強化。4Kクラウドゲームや『鬼滅の刃』マルチアングル配信など

公開日 2020/03/18 12:12 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NTTドコモが、5Gサービスを3/25より提供開始することを発表。そのなかで、音楽やゲームといったエンターテインメントに関する取り組みもアナウンスされた。

スマートフォンやタブレットで、ライブの生配信やマルチアングルライブが楽しめる「新体感ライブ CONNECT」サービスでは、VRグラスを装着することで視聴可能な8KVRライブ映像を新機能として追加。8KVR映像は、本日3月18日に行われるSnow Man、およびSixTONESのスペシャルイベントで初めて提供される。

新体感ライブでは8KVRライブコンテンツの配信も実施していく

新体感ライブ CONNECTについて、「アーティストとファン、ファン同士がコネクト(繋がる)サービスとして、これからも進化させていく」と説明された。

また、3月21日にはバーチャルアーティストによるライブを日中同時配信。「国境などの制限を超えたバーチャル空間ならではのライブをぜひお楽しみください」とアピールする。

バーチャルアーティストによるライブを日中同時配信

ゲーム領域では、5Gによりゲーム体験が大きく変わるとし、本日よりdゲームにてクラウドゲームの配信サービス「dゲーム プレイチケット」をスタートした。提供開始次点では、『信長の野望・創造withパワーアップキット』『英雄伝説 空の軌跡FC』など12タイトルがラインナップされている。

dゲームでクラウドゲームを提供

今後は100を超えるタイトルを提供予定としており、なかにはクラウドゲームとして国内初提供となる、『真・三國無双8』『ファイナルファンタジーXV』も含まれる。『真・三國無双8』においては5Gの高速・大容量通信を活用した4Kバージョンを用意。真・三國無双8』は4月、『ファイナルファンタジーXV』は5月の配信を予定している。

『真・三國無双8』『ファイナルファンタジーXV』もクラウドゲームとして国内初提供

ほか、3月26日より提供開始となるスマートフォンアプリ『エヴァンゲリオン バトルフィールズ』では、5Gの特徴を活かした複数プレーヤーでの同時対戦モードを用意。加えて、ドコモの5G対応スマートフォンユーザーには、ゲーム内で利用できるオリジナルアイテムをプレゼントする。

『エヴァンゲリオン バトルフィールズ』では同時対戦モードを用意

映像視聴においては、ディズニー『アナと雪の女王2』のVRショートストーリーを国内独占提供。全国102店舗のドコモショップにて視聴ができるようにする予定としている。

dアニメストアでは、スマートフォンの自動画面回転機能を利用して、縦と横で映像が切り替わる「タテヨココンテンツ」を提供。画面を横にすると東京事変のミュージックビデオ、縦にすると神風動画制作のアニメーションが視聴できる映像を第一弾コンテンツとして用意している。

縦と横で映像が切り替わる「タテヨコ」コンテンツ

また、マルチアングル視聴にも対応。舞台『鬼滅の刃』を、6アングルから自由に選んで鑑賞できる

舞台『鬼滅の刃』のマルチアングル視聴も

ひかりTV for docomoでは、マルチストリーミング機能を新たに実装。5G対応モデル専用機能となり、サービスで提供されている18の専門チャンネルのなかから、最大7つの番組を同時に視聴できるというものとなる。

マルチストリーミングのイメージ

スポーツ領域では、鹿島アントラーズと提携し、マルチアングル視聴とスタッツの提供を行う。5Gによる新たな観戦サービスとして、Jリーグの再開後にすみやかにスタートするという。

そしてドコモはTリーグとトップパートナー契約を締結し、NTTぷららはノジマTリーグ2019-2020シーズンに引き続き、Tリーグと映像配信に係る契約を締結。Tリーグの各種プロモーション活動への協賛に加え、5Gやマルチアングル、360度カメラ、XR、AIハイライト、自動スタッツ生成などの先端技術を活用した公式映像の高度化と観戦体験の最大化などに、Tリーグと共同で取り組んでいく。契約期間は、どちらも2020-2021シーズンから、2023-2024シーズンまでの4シーズン。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール