HOME > ニュース > Amazonプライムデー、5万ポイントが当たるスタンプラリーを効率よくクリアする方法

先行キャンペーンが開催中

Amazonプライムデー、5万ポイントが当たるスタンプラリーを効率よくクリアする方法

公開日 2022/07/09 11:45 ファイルウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Amazonのビッグセール「Amazonプライムデー」が7月12日・13日に開催される。最大5万円分のポイントが当たるスタンプラリーキャンペーンが先行開催されているが、なるべく効率よく、カンタンにスタンプを集める方法を考えてみたい。

公式サイトより

スタンプラリーキャンペーンは、「Amazon Music Primeを聴く」などの条件をクリアすることでスタンプを獲得でき、スタンプを全部集めると最大5万円分のポイントが抽選で当たるというもの。なお、スタンプ1つだけでもAmazonデバイスが当たる抽選の対象になる。



スタンプ獲得条件は下記の5点。

・Amazon Music Primeを聴く
・Prime Videoの会員特典対象作品を観る
・Prime Readingを読む
・ポイントアップキャンペーンにエントリーする
・Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する

音楽配信や動画配信、電子書籍といったAmazonのサービスを利用することが条件になっているわけだが、試しに記者がKindleのPraime Reading対象作品を読んでみたところ、1冊を読み切る前でもスタンプを獲得できた。Prime VideoやAmazon Musicも、作品を最後まで鑑賞しなくてもスタンプを獲得できる可能性がある(なお、作品鑑賞からスタンプが反映されるまで最大48時間かかることがある)。

ただ、「せっかくならちゃんと最後まで作品を楽しみたい。だけどなるべく効率よく終わらせたい」という人もいるかもしれない。そんな場合は、例えば映画よりアニメを選ぶなどといった方法がある。たとえば「鬼滅の刃」スピンオフの「キメツ学園!」なら、1話2~3分程度だ。音楽では、例えばヘヴィメタルバンド、ナパーム・デス「You Suffer」が、わずか1秒ちょっとで終わる世界一短い曲として知られている。

なお、いずれのサービスもAmazonプライム会員向けのもの(そもそもプライムデーもプライム会員向けのセール)なので、利用には会員登録が必要。しかし無料体験期間中でもセールやキャンペーンは利用できるので、まだ会員でない場合はこの機会に無料体験してみるのもおすすめだ。プライムデーに合わせて無料体験期間が通常より長くなっている。

残るスタンプ獲得条件のひとつ「ポイントアップキャンペーンにエントリーする」は、その名の通り、並行して開催されているポイントアップキャンペーンにエントリーするというもの。キャンペーンページのエントリーボタンをクリックするだけでクリアできる。

あとはプライムデー当日にプライム配送特典の対象商品を購入することでスタンプラリーを制覇可能。なお、スタンプラリー自体も事前にエントリーが必要なので注意してほしい。

またプライムデーに向けては、ほかにも様々なキャンペーンが先行展開中。なかでもAmazonギフト券は、チャージによるポイント還元率が通常より高くなっており、最大3%還元が始まっている。



プライム会員で、かつコンビニ・ATM・ネットバンキングでチャージした場合、最も還元率が高くなる。チャージ額によって還元されるポイントも変わり、9万円以上チャージすると、最高で3.0%のポイントがもらえる。通常は最高2.5%のところ、プライムデーにあわせて還元率が高まっているのだ。プライムデーで大きな買い物をする予定がなくても、この期間中にチャージしておくのがオススメだ。

いくらチャージしておけば良いかというと、2.5%と多めのポイント還元を狙うなら4万円以上、3.0%の最大還元率を狙うなら9万円以上ということになる。足りなくなったらチャージを繰り返そう。一点だけ注意して欲しいのは、チャージの前にキャンペーンページからエントリーが必要ということだ。

さらにポイントゲットを狙うには、7月21日まで行われている、5,000円分のギフト券を贈るキャンペーンもオススメだ。対象ギフト券を購入して贈ると500ポイント、送ったギフト券が登録されると500ポイントがもらえる。もちろん相手が家族でも問題ない。実質還元率が高いため、チャージタイプと一緒に活用したい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール