HOME > ニュース > ソフトバンク、iPhone 5s/5cの料金プランを発表

ソフトバンク、iPhone 5s/5cの料金プランを発表

公開日 2013/09/13 19:45 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソフトバンクモバイルは、9月20日に発売する「iPhone 5s」「iPhone 5c」の端末金額や料金プランを発表した。

iPhone 5sの端末価格は、16GBが68,040円、32GBモデルが78,120円、64GBが88,200円。iPhone 5cは16GBモデルが52,920円、32GBモデルが63,000円となる。

iPhone 5sの料金プラン

iPhone 5sの料金プランは、基本使用料にあたる「ホワイトプラン(i)」が980円、月額使用料にあたる「S! ベーシックパック(i)」が315円。データ定額の「パケットし放題フラット for 4G LTE」が5,460円(2年間。3年目移行は5,985円)となる。

iPhone 5sの料金プラン

MNPや新規契約を利用した場合の割引では、通常の月月割に加え、バリュープログラム(i)を430円分増額。これにより月月割は16GBが2,835円/月、32GBが2,825円/月、64GBが2,815円/月(いずれも最大24ヶ月)となる。機種変更時の月月割は16GBが2,245円/月、32GBが2,235円/月、64GBが2,230円/月。

端末を支払い回数24回の分割で購入した場合、MNPや新規契約での月々実質負担金は16GBが0円/月、32GBが430円/月、64GBが860円/月。機種変更時は同じく16GBが590円/月、32GBが1,020円/月、64GBが1,445円/月となる。

iPhone 5cの料金プラン

iPhone 5cの料金プランも、ホワイトプラン(i)、S! ベーシックパック、パケットし放題フラット for 4G LTEについてはiPhone 5sと同様となる。

iPhone 5cの料金プラン

MNP/新規の場合の月月割は、16GBモデルが2,205円/月で、端末の実質負担額が0円になる。32GBモデルの月月割は2,425円/月で、実質負担額は200円/月。

機種変更時の月月割は16GBモデルが2,070円/月で、端末の実質負担額は135円/月。32GBモデルは2,035円/月を割り引き、実質負担額は590円/月となる。

なおMNPもしくは新規契約でiPhone 5cの16GBモデルを購入する場合、「iPhone 5c 購入サポート」が適用され、1,000円×10ヶ月の割引が受けられる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります