HOME > ニュース > ソフトバンク、「iPad mini」Retinaモデルを11月14日発売

スマホとの併用でお得な割引も

ソフトバンク、「iPad mini」Retinaモデルを11月14日発売

公開日 2013/11/13 14:30 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソフトバンクモバイルは、「iPad mini」Retinaディスプレイモデルを11月14日(木)から発売する。

「iPad mini」Retinaディスプレイモデル

Wi-Fi+Cellularモデルの販売価格は、16GBモデルが55,440円、32GBが65,520円、64GBが75,600円、128GBが85,680円。分割払いの場合の毎月の支払金は、16GBが2,310円、32GBが2,730円、64GBが3,150円、128GBが3,570円となる。

データ定額の基本使用料は5,985円で、「(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE」を適用すると、最大2年間の基本使用料が5,460円になる。ほかにインターネット接続基本利用料315円が別途必要。また、ソフトバンクWi-Fiスポットも無料で利用できる。

「iPad向け月月割」も適用され、16GBモデルの場合、2,310円が差し引かれ、実質負担金は0円となる。そのほかの容量の月額実質負担金は、32GBが300円、64GBが700円、128GBが1,100円。

さらに、ソフトバンクのスマートフォンも使用している場合は「スマホまとめて割」が適用される。「スマホまとめて割」は、月々0円~の2段階制プラン、または定額プランから選ぶことが可能。機種代金を含む毎月の支払い金額は、2段階制の「( iPad 専用)ゼロから定額プラン for 4G LTE」を利用した場合、16GBモデルが2,800円~、32GBが3,220円~、64GBが3,640円~、128GBが4,060円~。定額制の「( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE」を利用した場合は、16GBモデルが4,295円、32GBが4,595円、64GBが4,995円、128GBが5,395円となる。

また、ホワイトBB/Yahoo! BBを使用している場合は、「( iPad 専用)ベーシックデータ定額プランfor 4G LTE」に加入のうえで、2年間の利用料金から1,480円が割引される「スマホBB割」が適用される。機種代金を含む毎月の支払い金額は、16GBモデルが4,295円、32GBが4,595円、64GBが4,995円、128GBが5,395円となる。

なおWi-Fiモデルの販売価格はいずれも一括で、16GBモデルが41,900円、32GBが51,800円、64GBが61,800円、128GBが71,800円。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります