アップル、クラウドや写真機能など強化の「iOS 8」を今秋公開
アップルは、iOS機器向けの新OS「iOS 8」をこの秋無償で公開する。対象機器はiPhone 4s/5/5c/5s/iPod touch 第5世代/iPad 2/iPad Retina/iPad Air/iPad mini/mini Retina。
クラウド機能「iCloud」を強化した。「iCloud Drive」は、ファイルをクラウド上で同期できる新機能。同期したいファイルはiCloud Driveにドラッグ&ドロップするだけで、クラウド上に保存される。クラウド上のファイルはiOS機器だけでなく、同時に発表されたOS X YosemiteやWindows 8搭載PCでも利用できる。
写真機能では、「iCloud Photo Library」機能を搭載。撮影した静止画や動画をiCloudに保存しておき、登録しておいたデバイスからいつでも見たい写真を閲覧できる。RAWファイルなども管理できるほか、解像度ももとのオリジナル解像度を維持する。
写真の検索機能も強化し、アルバム名やロケーションでの検索が可能なほか、「付近」「1年前」などで検索することも可能だ。
撮影したあとの編集機能も強化する。撮影したあとに、自動的に写真の水平を取り、切り抜きを行うツールも備える。また内蔵フィルターでモノクロなどへ手軽に切り替えられるほか、サードパーティー製のフィルターも適用できる。
また動画では、タイムラプス撮影が行えるようになる。あらかじめ決めたインターバルに応じて、一定期間ごとに撮影を行うことで、たとえば花が開く様子を一本の動画に収めたりということが手軽に行える。
メッセージ機能も強化。声や歌などの音声データをそのまま送ることができるようになるほか、撮影した動画を送ることも可能にする。さらに複数の静止画や動画を、一度にメッセージで共有することもできるようにした。またグループメッセージ機能も強化し、様々なグループごとにメッセージを送ることを可能にした。
細かなデザインもブラッシュアップする。通知機能では、上部に表示された通知に対して、画面を遷移せず、その場でアクションを起こすことが可能になる。
また、ホームボタンのダブルタップでマルチタスク画面が表示されるのはこれまで通りだが、上部にコンタクトリストが新たに表示されるようになり、メッセージなどを素早く送ることができるようになる。そのほか、メールやSafariにも改良が加えられ、より操作性を高めている。
文字入力機能の進化もiOS 8の大きな進化点だ。入力した内容や、相手が送ってきたメールやメッセージなどの内容から、次の単語を推測し、表示する機能を搭載。これにより文字入力の手間を低減する。この予測変換機能は、日本語を含む14ヶ国に最適化されるという。
さらに文字入力機能は、ついにサードパーティーにも開放。サードパーティー製のキーボードを利用できるようになる。
かねてから噂されていた健康管理機能もiOS 8に統合。カロリー消費や睡眠状況、心拍数などの健康状態を統合して閲覧できるなど、様々な健康管理機能が搭載されている。
そのほか、iPhoneとiPad、Macの連携機能がさらに強化。たとえばiPhoneにかかってきた電話をMacで受け、通話するなどといったことが可能になる。
検索機能「Spotlight」も強化。単にiOS機器内のデータを表示するだけでなく、Wikipediaのエントリーを表示したり、トレンドとなっているニュースを見たりということが可能になている。
また開発者向けのSDKも大幅に機能強化。4,000を越える新たなAPIを盛り込み、アプリ同士の連携、アプリとOSの機能連携などがより深いレベルで行えるようになった。カメラAPIも用意し、写真の共有オプションをデベロッパーに開放したほか、写真のフィルターや編集機能を「Photos」アプリに直接組み込むこともできるようになった。さらにアクションボタンでサードパーティー製アプリの機能を利用したり、指紋認証機能「TouchID」をサードパーティー製アプリで利用することもできるようになった。
また、家電連携のAPIとして「HomeKit」も用意。このAPIを利用することで、Siriを使って家電機器を操作することが可能になる。
クラウド機能「iCloud」を強化した。「iCloud Drive」は、ファイルをクラウド上で同期できる新機能。同期したいファイルはiCloud Driveにドラッグ&ドロップするだけで、クラウド上に保存される。クラウド上のファイルはiOS機器だけでなく、同時に発表されたOS X YosemiteやWindows 8搭載PCでも利用できる。
写真機能では、「iCloud Photo Library」機能を搭載。撮影した静止画や動画をiCloudに保存しておき、登録しておいたデバイスからいつでも見たい写真を閲覧できる。RAWファイルなども管理できるほか、解像度ももとのオリジナル解像度を維持する。
写真の検索機能も強化し、アルバム名やロケーションでの検索が可能なほか、「付近」「1年前」などで検索することも可能だ。
撮影したあとの編集機能も強化する。撮影したあとに、自動的に写真の水平を取り、切り抜きを行うツールも備える。また内蔵フィルターでモノクロなどへ手軽に切り替えられるほか、サードパーティー製のフィルターも適用できる。
また動画では、タイムラプス撮影が行えるようになる。あらかじめ決めたインターバルに応じて、一定期間ごとに撮影を行うことで、たとえば花が開く様子を一本の動画に収めたりということが手軽に行える。
メッセージ機能も強化。声や歌などの音声データをそのまま送ることができるようになるほか、撮影した動画を送ることも可能にする。さらに複数の静止画や動画を、一度にメッセージで共有することもできるようにした。またグループメッセージ機能も強化し、様々なグループごとにメッセージを送ることを可能にした。
細かなデザインもブラッシュアップする。通知機能では、上部に表示された通知に対して、画面を遷移せず、その場でアクションを起こすことが可能になる。
また、ホームボタンのダブルタップでマルチタスク画面が表示されるのはこれまで通りだが、上部にコンタクトリストが新たに表示されるようになり、メッセージなどを素早く送ることができるようになる。そのほか、メールやSafariにも改良が加えられ、より操作性を高めている。
文字入力機能の進化もiOS 8の大きな進化点だ。入力した内容や、相手が送ってきたメールやメッセージなどの内容から、次の単語を推測し、表示する機能を搭載。これにより文字入力の手間を低減する。この予測変換機能は、日本語を含む14ヶ国に最適化されるという。
さらに文字入力機能は、ついにサードパーティーにも開放。サードパーティー製のキーボードを利用できるようになる。
かねてから噂されていた健康管理機能もiOS 8に統合。カロリー消費や睡眠状況、心拍数などの健康状態を統合して閲覧できるなど、様々な健康管理機能が搭載されている。
そのほか、iPhoneとiPad、Macの連携機能がさらに強化。たとえばiPhoneにかかってきた電話をMacで受け、通話するなどといったことが可能になる。
検索機能「Spotlight」も強化。単にiOS機器内のデータを表示するだけでなく、Wikipediaのエントリーを表示したり、トレンドとなっているニュースを見たりということが可能になている。
また開発者向けのSDKも大幅に機能強化。4,000を越える新たなAPIを盛り込み、アプリ同士の連携、アプリとOSの機能連携などがより深いレベルで行えるようになった。カメラAPIも用意し、写真の共有オプションをデベロッパーに開放したほか、写真のフィルターや編集機能を「Photos」アプリに直接組み込むこともできるようになった。さらにアクションボタンでサードパーティー製アプリの機能を利用したり、指紋認証機能「TouchID」をサードパーティー製アプリで利用することもできるようになった。
また、家電連携のAPIとして「HomeKit」も用意。このAPIを利用することで、Siriを使って家電機器を操作することが可能になる。