HOME > ニュース > ビューソニック、4K/HDR/キャリブレーション対応の27型モニター。約99,800円

Adobe RGBカバー率は99%

ビューソニック、4K/HDR/キャリブレーション対応の27型モニター。約99,800円

公開日 2019/02/21 18:48 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ビューソニックジャパンは、4K/HDR/ハードウェアキャリブレーションに対応した27型カラーマネジメントディスプレイ「VP2785-4K」を2月22日より発売する。価格はオープンだが、99,800円前後での実売が予想される。

「VP2785-4K」

27型で4K UHD(3,840×2,160)解像度のAH-IPSパネルを採用する。コントラストは1000:1で、応答速度は5ms(GTG)。また視野角は上下左右178度で、最大輝度は350cd/m2

Adobe RGBカバー率は99%となっており、DCI-P3は95%カバーしている。HDRとして、HDR10規格に対応。暗い部分と明るい部分の明暗差を、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できるとしている。HDCP2.2にも対応する。

側面イメージ

カラーマネジメントを専門とするX-Rite社と共同開発されたハードウェアキャリブレーションに対応する。また色精度はDelta E<2となるほか、1台1台工場出荷時に校正が行われ、AdobeRGB、DCI-P3、sRGBなどに関した色補正レポートが同梱される。筐体にはバックライトセンサーが内蔵されており、画面全体の輝度とガンマ値を長時間維持するという。

そのほかアイケア機能として、フリッカーフリーとブルーライトフィルター機能を搭載。また環境光センサーとプレゼンスセンサーを内蔵することで、環境光に合わせたディスプレイの明るさ調整や最適な調整が行われるとのこと。

背面イメージ

USB3.1 Type-C端子を搭載。また「KVM(キーボードービデオーマウス)スイッチテクノロジー」を搭載することで、1台のキーボードとマウスで2台のパソコンを切り替えて操作できる。スタンドはスイーベル(120度)、ピボット(90度)、チルト(-5〜21度)、高さ調整(130mm)に対応。またGセンサーを内蔵することで、画面が縦に回転された場合、自動的にピボットが行われる。

入力端子として、HDMI2.0×2、DisplayPort1.4×1、Mini DisplayPort1.4×1、USB3.1 Type-Bを搭載する。またUSBハブ機能として、USB3.1 Type-C×1、USB3.1 Type-A×3を備える。

背面端子部

外形寸法/質量はスタンドありで612W×546H×215Dmm/約6.3kg。電源ケーブル・miniDP-DPケーブル・USBケーブル・USB Type-Cケーブル(それぞれ約1.8m)、電源アダプター、CD-ROM、キャリブレーションレポートが付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります