HOME > ニュース > Acer、HDR 400/WQHD/144Hz対応の27型ゲーミングモニター。約5.3万円

DCI-P3 95%カバー

Acer、HDR 400/WQHD/144Hz対応の27型ゲーミングモニター。約5.3万円

公開日 2019/05/21 15:20 編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本エイサーは、VESA DisplayHDR 400規格対応でWQHDパネル搭載の27型ゲーミングモニター「XV272UPbmiiprzx」を5月23日より発売する。メーカー希望小売価格は 53,000円前後(税抜)。

「XV272UPbmiiprzx」

WQHD解像度(2,560×1,440)の27型ワイドパネルは、VESA DisplayHDR 400規格に対応。色域はDCI-P3 カラースペース カバー率95%を実現し、原色に忠実なカラークオリティと色ムラのない均一な映像を再現するとしている。HDR 10にも対応する。コントラスト比は最大100,000,000:1(ACM)、通常1,000:1。

リフレッシュレートは144Hzに対応し、またAMD Radeon FreeSyncテクノロジーを搭載。画像の表示遅延や入力レーテンシーを可能な限り短縮することで滑らかなゲームプレイを実現するという。

AMD Radeon FreeSyncを搭載する

簡易カラー調節機能は従来のR、G、B(赤、緑、青)にC、M、Y(シアン、マゼンタ、イエロー)を加えた6色の彩度、色相をそれぞれ調節可能。フルで色域調整できるため映像編集やアニメーションデザイナーにも最適だとアピールしている。

11段階から黒の強弱を調節し、暗がりの視認性を高める「Black Boost 機能」を搭載しており、暗がりに隠れている敵を瞬時に見つけ出すことができるなど戦闘態勢を優位にできるとのこと。また、ゲームの種類や場面に応じて映像表示方法をカスタマイズできる「GameViewモード」を搭載。ゲームのジャンルやシーンに応じて、8つのモードから最適な映像表示でプレイを楽しむことができるとする。

さらにパネルが非光沢のComfyViewであることに加え、フリッカーレス機能、ブルーライトシールド機能、ローディミング機能を搭載することで、目が疲れにくく、長時間のゲームプレイや映像鑑賞を快適に楽しめるという。


フリッカーレス機能などにより、長時間のプレイでも目が疲れにくいという
スタンドありの状態での外形寸法は614W×521H×233Dmmで、質量は6.46kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります