ドルビーアトモス対応
“スマホ最速”の「iPhone 11」発表。広角デュアルカメラ搭載の6.1インチ液晶モデル、約7.5万円から
アップルは本日、スマートフォン新モデル「iPhone 11」を発表した。9月13日午後9時から予約受付を開始、9月20日に発売する。
容量は64GB、128GB、256GBをラインナップ。価格は64GBで74,800円(税抜)、128GBで79,800円(税抜)、256GBで90,800円(税抜)。iPhoneの下取りプランも用意しており、iPhone SEやiPhone 6では最大5,030円、iPhone XS Maxでは最大62,060円での下取りが行われる。
画面には、解像度1,792×828の6.1インチ Retina HDディスプレイを採用。位置づけとしてはiPhone XRの後継モデルと考えられる。カラーはホワイト、ブラック、イエロー、プロダクト(レッド)に、パープルとグリーンを加えた6色を展開。iPhone XRには用意されていたブルーとコーラルは外された。外形寸法は75.7W×150.9H×8.3Dmm、質量194g。
プロセッサは2018年のiPhoneに搭載された「A12 Bionic」から進化した、次世代の「A13 Bionic」を搭載。ファーウェイ「P30 Pro」やGalaxy「S10+」、Google「Pixel 3」、そしてiPhone XRなどと比較して、「スマートフォンのなかで、最も高速のCPUとGPU」であるとアピールする。
映像再生ではDolby VisionとHDR10コンテンツに対応。サウンド面ではドルビーアトモスをサポートする。
メインカメラは縦に2基が並んだ構成。いずれも画素数は12MPの広角カメラおよび12MPの超広角カメラが搭載されており、2倍の光学ズームおよび最大5倍のデジタルズームが可能。
広角カメラは6枚構成のレンズでF値1.8、光学式手ブレ補正に対応。超広角カメラは5枚構成のレンズで視野角120度、F値2.4となる。
フロントカメラも12MPで、セルフィー撮影においてもワイド撮影が行えるほか、スローモーション撮影にも対応した。
写真撮影からシャッターを長押しすることで、スムーズにビデオ撮影が行えるQuick Take機能を用意。動画では最大4K/60fpsを撮影可能。4K動画撮影中に8MPの静止画を撮影することもできる。また暗い場所でもフラッシュを使うことなく自然な色で明るい写真が撮れるという「ナイトモード」も備えている。
バッテリーも強化しており、iPhone XRより1時間の延長を実現。ビデオ再生で最大17時間、ストリーミングビデオ再生では最大10時間。オーディオ再生時は最大65時間駆動できる。また、18W以上のアダプタを使用することで、30分で最大50%の高速充電が行える。Qi充電器に対応しており、ワイヤレス充電も行える。
前面と背面のガラスは、二重のイオン交換プロセスで強化されており、その耐水性能は最大水深2メートルで30分間耐えられる。接続コネクターはLightningで、イヤホン端子は引き続き非搭載。
スリープ解除は画面をタップするか、本体を持ち上げることで動作する。また本体の操作は3D Touchではなく、iPhone XRと同様にHaptic Touch(触覚タッチ)技術を採用している。
通信性能ではWi‑Fi 6(802.11ax)に対応し、コンテンツのダウンロードが従来と比較して最大38%速くなったとする。
容量は64GB、128GB、256GBをラインナップ。価格は64GBで74,800円(税抜)、128GBで79,800円(税抜)、256GBで90,800円(税抜)。iPhoneの下取りプランも用意しており、iPhone SEやiPhone 6では最大5,030円、iPhone XS Maxでは最大62,060円での下取りが行われる。
画面には、解像度1,792×828の6.1インチ Retina HDディスプレイを採用。位置づけとしてはiPhone XRの後継モデルと考えられる。カラーはホワイト、ブラック、イエロー、プロダクト(レッド)に、パープルとグリーンを加えた6色を展開。iPhone XRには用意されていたブルーとコーラルは外された。外形寸法は75.7W×150.9H×8.3Dmm、質量194g。
プロセッサは2018年のiPhoneに搭載された「A12 Bionic」から進化した、次世代の「A13 Bionic」を搭載。ファーウェイ「P30 Pro」やGalaxy「S10+」、Google「Pixel 3」、そしてiPhone XRなどと比較して、「スマートフォンのなかで、最も高速のCPUとGPU」であるとアピールする。
映像再生ではDolby VisionとHDR10コンテンツに対応。サウンド面ではドルビーアトモスをサポートする。
メインカメラは縦に2基が並んだ構成。いずれも画素数は12MPの広角カメラおよび12MPの超広角カメラが搭載されており、2倍の光学ズームおよび最大5倍のデジタルズームが可能。
広角カメラは6枚構成のレンズでF値1.8、光学式手ブレ補正に対応。超広角カメラは5枚構成のレンズで視野角120度、F値2.4となる。
フロントカメラも12MPで、セルフィー撮影においてもワイド撮影が行えるほか、スローモーション撮影にも対応した。
写真撮影からシャッターを長押しすることで、スムーズにビデオ撮影が行えるQuick Take機能を用意。動画では最大4K/60fpsを撮影可能。4K動画撮影中に8MPの静止画を撮影することもできる。また暗い場所でもフラッシュを使うことなく自然な色で明るい写真が撮れるという「ナイトモード」も備えている。
バッテリーも強化しており、iPhone XRより1時間の延長を実現。ビデオ再生で最大17時間、ストリーミングビデオ再生では最大10時間。オーディオ再生時は最大65時間駆動できる。また、18W以上のアダプタを使用することで、30分で最大50%の高速充電が行える。Qi充電器に対応しており、ワイヤレス充電も行える。
前面と背面のガラスは、二重のイオン交換プロセスで強化されており、その耐水性能は最大水深2メートルで30分間耐えられる。接続コネクターはLightningで、イヤホン端子は引き続き非搭載。
スリープ解除は画面をタップするか、本体を持ち上げることで動作する。また本体の操作は3D Touchではなく、iPhone XRと同様にHaptic Touch(触覚タッチ)技術を採用している。
通信性能ではWi‑Fi 6(802.11ax)に対応し、コンテンツのダウンロードが従来と比較して最大38%速くなったとする。