HOME > ニュース > ドコモ、5Gスマホ「Xperia1 II」「Galaxy S20+ 5G」発売日を6/18に決定

オンラインショップで6月15日から事前購入受付

ドコモ、5Gスマホ「Xperia1 II」「Galaxy S20+ 5G」発売日を6/18に決定

公開日 2020/06/01 17:17 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NTTドコモは、スマートフォン「Xperia1 II SO-51A(エクスペリア ワン マークツー)」と「Galaxy S20+ 5G SC-52A」の発売日を6月18日に決定した。

Xperia1 II SO-51A

取り扱いを発表していたモデルの詳細な発売日が正式決定した形。ドコモオンラインショップでは6月15日から事前購入受付を開始する。

Galaxy S20+

「Xperia 1 II」は、ソニーの新たなフラグシップスマホ。ディスプレイはアスペクト比21対9、サイズ約6.5インチの4K/HDR対応有機EL。SoCにはクアルコムのSnapdragon 865 5G Mobile Platformを採用している。なお5G対応のモデムは、6GHz以下の周波数帯であるSub-6のみをカバーしている。

カメラ機能を高めたことも大きな特徴で、新たにZEISS(ツァイス)レンズを採用したトリプルレンズカメラと3D iToFセンサーを搭載。また同社のデジタル一眼カメラ「α」で培った技術により、世界で初めて、AF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写を実現したという。動画では4K/60p動画撮影も可能になった。

さらにオーディオ面でも、3.5mmアナログイヤホン端子を復活させ、ハイレゾ再生が行える。またAmazon Music HDのハイレゾネイティブ再生が行えたり、ドルビーアトモスにも対応、また最新版の「DSEE Ultimate」を搭載する。

なお、ファイルウェブではレビュー記事および開発者インタビュー記事も以前に掲載しているのであわせてご覧頂きたい。

「Galaxy S20+ 5G」は、6.7インチ、画面占有率94%の有機ELディスプレイを搭載。広角、望遠、超広角、ToFの4つのカメラを搭載し、スーパー手振れ補正や8K動画撮影にも対応している。

RAM12GB、ROM128GB、そして4500mAhの大容量電池を搭載。また、次世代のLPDDR5メモリを搭載するほか、ゲーム中もスマホが熱くなりにくいというベイパーチャンバー冷却システムも搭載している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります