HOME > ニュース > ロジクール、ブランド初のエルゴノミックキーボード「ERGO K860」

湾曲したパームレストが一体化

ロジクール、ブランド初のエルゴノミックキーボード「ERGO K860」

公開日 2021/07/20 17:02 編集部:伴 修二郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ロジクールは、ブランド初のエルゴノミック スプリットキーボード「ERGO K860」を8月19日より発売する。同社オンラインストアや首都圏を中心とした一部家電量販店にて取り扱い、価格はオープンだがオンラインストアでは16,940円(税込)で販売する。

「ERGO K860」

ERGO K860は、仕事中の快適さに役立つツールとして、人間工学の視点から設計・開発されたブランド初のエルゴノミックキーボード。左右のキーを25度の角度で分割した曲線的なキーレイアウトと、12度の角度で山形に盛り上げた流線型のデザインを採用。無理な手首のひねりや曲がりを和らげることで、自然でリラックスした姿勢を促すとアピールする。

キーには指先の形状に合うくぼみを付け、キー同士の間隔も指の動きを最小限に抑えるよう最適化。ノートパソコンのような滑らかなタイピングを実現するという。タイピング音も、静かながら確かな打鍵感が感じられる音になっているとのこと。

パームレストは本体と一体化しており、形状記憶素材に高反発素材を重ね、表面を耐久性に優れたファブリックでコーティングした3層構造となっている。これにより、体圧を均等に分散しながら、手首をしっかりと支えるとしている。また、パームレストの下にあるティルトレッグを用いれば、0度/-4度/-7度の3段階で手首を持ち上げることが可能。椅子に座った状態でも立ち姿勢でも、快適な角度に調節できる。

WindowsとMacOSの両方に対応し、Bluetoothまたは付属のUSBレシーバーを使用してワイヤレス接続を行う。最大3台のデバイスとペアリングが可能で、“Easy-Switch”ボタンを押すことでデバイス間を切り替えられる。専用ソフトウェア「Logicool Options」を併用すれば、コンピュータ間でファイルや文書、画像の転送が可能な「Logicool Flow」機能にも対応する。

ほか、本体パッケージは森林保全に貢献するFSC認証がなされており、適切に管理された森林、リサイクルおよびその他の規制された材料を使用。環境に配慮された作りとなっている。

単四形乾電池2本で駆動し、最大で約24ヶ月使用できる。キーピッチは18mmで、キーストロークが1.8mm。本体サイズは456W×233D×48Hmm、重量は約1,160g(電池含む)。USBレシーバー、単四形乾電池2本が同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります