HOME > ニュース > Microsoft、可変ディスプレイ搭載のWindows 11 ノートPC「Surface Laptop Studio」

国内では2022年初頭発売予定

Microsoft、可変ディスプレイ搭載のWindows 11 ノートPC「Surface Laptop Studio」

公開日 2021/09/23 15:00 編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米Microsoftは、同社“Surface”ブランドの新製品として、可変ディスプレイにより3つのモードに変形するノートPC「Surface Laptop Studio」を発表した。国外ではWindows 11の正式リリースと同日の10月5日に発売を予定し、価格は1,599.99ドルから。日本国内では2022年初頭に発売予定としている。

「Surface Laptop Studio」

ディスプレイ着脱対応のノートPCタイプ「Surface Book」、およびクリエイター向けのオールインワンタイプ「Surface Studio」の特徴を併せ持つ新デバイスで、「Dynamic Woven Hingeヒンジ」によってディスプレイを180度折り曲げられる。

キーボードとトラックパッドを備えた「ラップトップモード」から、ディスプレイを手前に引き出すことでビデオ鑑賞やプレゼンテーション等に適した「ステージモード」に変形。さらにディスプレイを折りたたむことで、タッチペン入力等に適したタブレット状の「スタジオモード」となる。専用タッチペンの「Surfaceスリムペン2」は、キーボード前面にマグネットで取り付けて収納/充電できる。

特殊なヒンジによりディスプレイを引き出すように変形させることが可能

ディスプレイは解像度2,400×1,600/リフレッシュレート120Hz/タッチ操作対応の「14.4インチ PixelSense Flowタッチディスプレイ」を搭載。Dolby Visionもサポートする。また上位モデルではグラフィックにNvidiaの「GeForce RTX 3050Ti」を採用し、ゲームも快適に描画可能としている。

OSはWindows 11 Homeを採用し、プロセッサーはインテル Core i7-11370HまたはCore i5-11300H、RAMは32GBまたは16GB、ストレージは最大2TB。バッテリー持続時間はCore i7搭載モデルで最長約18時間。ほか、Dolby Atmos対応の「Omnisonicスピーカー」や3.5mmヘッドホンジャック、Thunderbolt 4対応 USB 4.0ポート×2、Surface Connectポートなども備える。

外形寸法は323.28W×228.32H×18.94Dmm、質量はCore i7モデルが約1.82kg、Core i5モデルが約1.74kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります