HOME > ニュース > Premiere Pro、「音声のテキスト化」のオフライン処理に対応

言語パックのインストールが必要

Premiere Pro、「音声のテキスト化」のオフライン処理に対応

公開日 2022/02/08 23:00 ファイルウェブ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Adobeは、動画編集ソフトウェアPremiere Proの最新アップデートを提供。これにより、「音声のテキスト化」のオフライン処理に対応した。言語パックをローカルにインストールしておくことで、インターネットに接続していなくてもテキスト化が可能になる。

「音声のテキスト化」がオフラインでも実現できる

「音声のテキスト化」は、セミナーや対談等の動画において、会話の内容を自動で文字起こしし、発声のタイミングに合わせてテロップを配置してくれるというもの。日本語を含む13の言語に対応しており、これまではクラウド上でデータを処理していたが、各言語パックをPCにインストールすることで、オフラインで完結できるようになる。

言語パックのインストールは、「クラウド(雲)」マークをダウンロードすればOK

オフライン化によって、処理のスピードがさらに早くなることに加え、機密性の高い情報などをクラウドにアップロードするリスクを軽減することができる。各言語パックは約650MBで、必要なものだけをダウンロードし使用することができる。

今回のアップデートにおいて、IntelのCore i9およびApple M1システムでは、書き起こしの処理速度を3倍、その他の現行プロセッサでは2倍の高速化を実現したという。

さらに、編集した動画に合わせて音楽クリップの尺を変更できる「リミックス」機能が正式リリースされる。Adobe Senseiの活用により、動画の長さが元の楽曲より長い、あるいは短い場合にも、指定した再生時間に合わせてアレンジしてくれる機能となっている。

「リミックス」機能では楽曲の長さを自由に調整できる

他にも、多角形ツールが使えるようになるほか、キヤノンのEOS R5 Cでキャプチャしたビデオのサポートが可能になる。10-bit 420HEVCの書き出しが最大10倍高速化する、リニアワイプ、ブロックディゾルブがGPU高速化に対応し、より短時間で適用できるといったアップデートも実現されている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります