HOME > ニュース > 忘れ物トラッカー「AirTag」売れ行き好調。次モデル開発にも繋がる?【Gadget Gate】

お手軽価格だけに、悪用も増えつつあり…

忘れ物トラッカー「AirTag」売れ行き好調。次モデル開発にも繋がる?【Gadget Gate】

公開日 2022/06/20 13:08 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルが忘れ物トラッカーAirTagを発売(2021年4月)してから1年以上が経過したが、同社は売れ行きなど詳細な情報を明かしていない。だが出荷台数は徐々に増えており、いずれは第2世代の開発に繋がるとのアナリスト予測が報じられている。

Image:Jack Skeens/Shutterstock.com

この観測の発信源は、アップルのサプライチェーン情報に詳しいアナリスト、Ming-Chi Kuo氏のツイートだ。それによるとAirTagの出荷台数は、2021年には約2,000万個、2022年には3,500万個に達すると見積もられるとのことだ。なおアップルは、2018年末からiPhoneやiPadほか自社製品の販売台数を非公開としており、調査会社やアナリストの示す数字はすべて「推定」である。



第2世代製品について、Kuo氏はそれ以上の詳細を述べていない。何らかの手がかりをつかんでいる可能性が高いと思われるが、現時点ではどのような改良が施されるのかは不明だ。

本来AirTagは鍵やバックパック、荷物やヘッドホンなどに付けて置き忘れを防止したり、追跡するためのものだ。しかし、過去1年にはストーカーや泥棒に悪用される例もあり、米国ではニューヨーク司法長官が注意喚起をしたり、オハイオ州で誰かの追跡に許可なくAirTagを使うことを犯罪行為とする法案が提出されたこともあった。

もともとアップルは「見知らぬAirTagが一緒に移動している場合は、iPhoneから通知」などの仕組みを導入し、Android向けにもAirTag検出アプリ「トラッカー検出」を提供している。それに加えてストーカー対策を強化を順次行うとも予告しており、4月末には不審なAirTagを見つけやすいよう警告音を大きくしていた。

米9to5Macのライターは個人的な予想として、第2世代ではストーキング対策の強化や、より大きなスピーカー、そしてアダプタなしに持ち物に着けやすいデザインの調整などを挙げている。着けやすさを優先すれば小型化も候補に上りそうだが、より見つけにくく悪用しやすくなるとも思われ、可能性は低そうだ。

Source: Ming-Chi Kuo(Twitter)
via: 9to5Mac



※この記事は、現在プレオープン中のテック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」から転載したものです。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール