HOME > ニュース > iOS 16ベータ5、ついにバッテリー残量の「%」が復活。iPhone X以来5年ぶり【Gadget Gate】

ただしminiサイズや11、XRではスペース不足で利用不可

iOS 16ベータ5、ついにバッテリー残量の「%」が復活。iPhone X以来5年ぶり【Gadget Gate】

公開日 2022/08/09 12:04 多根清史
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日(8月9日)未明にiOS 16のベータ5が配信開始されたが、ついにFace ID搭載iPhoneのステータスバー(上部の表示欄)にバッテリー残量の%表示が可能になったことが明らかとなった。ささいな変更のようではあるが、多くのユーザーから長らく待ち望まれていた悲願の“復活”である。

Image:MacRumors

実はiPhone X以降のフラッグシップiPhoneでは、それまで表示されていたバッテリー残量の「%」が消えていた。なぜならFace ID搭載モデルでは、画面上の真ん中にノッチ(切り欠き)が追加され、両横に表示スペースが足りなくなっていたからだ。

そのためiOS 15まで(iPhone X以降のFace IDモデル)では、残量はバッテリーアイコンに「これだけカラになっている」という体でビジュアル化されているが、具体的に何%かは表示されない。もしも数値を知りたければ、画面右上から下にスワイプしてコントロールセンターを呼び出す必要がある。

最新のiOS 16ベータ5ではバッテリーアイコンが改良されており、アイコン内にバッテリー残量がパーセンテージが表記されるようになったのだ。

この新たなバッテリーインジケーターは、5.4インチのminiモデルを除くiPhone 12およびiPhone 13シリーズや、iPhone XおよびiPhone XS/XS Maxでも利用可能とのことだ。

バッテリー%表示は、[設定]アプリの[バッテリー]項目でオン・オフが切り替えられるという。本機能はノッチがある(Face ID装備の)ほとんどのiPhoneで利用できるものの、上記のminiモデルやiPhone 11、iPhone XRではスペースの都合のためか、オプションが選択できないようだ。

Image:MacRumors

iOS 16 ベータ5は、現時点では開発者向けにのみ公開されている。近日中に、登録すれば誰もが利用できるパブリックベータも公開予定であり、パーセンテージ表示の復活を待ち焦がれたFace ID搭載iPhoneユーザーは、自己責任のもとで試してみるのもよさそうだ。

Source:MacRumors

テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」のオリジナル記事を読む

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります