配信ソフトなどとの連携もよりスムーズに
ソニー、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」のWindows版アプリ提供開始
ソニーは、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」(モコピ)のWindows版PCアプリケーションを、本日6月13日からMicrosoftストアにて提供開始した。ダウンロードは無料だが、すべての機能を使用する場合は有料となる(月額550円/税込)。
mocopiは、6つの小型で軽量なセンサーと、専用アプリをインストールしたスマートフォンを組み合わせ、どこでも手軽にモーションキャプチャーを行えるモバイルモーショントラッカー。この度提供されるPCアプリを用いることで、スマホ用アプリと同じ機能をPCの大画面で利用することができ、モーションキャプチャー、ファイルの保存、プレビュー、送信などの一連の作業をPC上で完結できる。
mocopiを使ったライブ配信を行う際も、外部の配信ソフトからmocopi PCアプリの画面を指定するだけで配信を開始可能に。センサーのキャリブレーションもPC上で行えるため、他社製の制作ソフトともシームレスに連携が可能だとしている。さらに今後、PC環境だからこそ実現できるさまざまな拡張機能もアップデートで追加する予定とのこと。
なお、Windows PCでは6つのセンサーとの同時接続ができないため、mocopi PCアプリを使用する際は、センサーデータ中継アプリ「mocopi link(モコピリンク)」をインストールしたスマートフォンが必要となる。スマートフォンとPC間の接続方法は、Android端末であればUSB/Wi-Fi、iOS端末であればWi-Fiに対応し、制作環境のニーズに合わせてモーションキャプチャーシステムを構築できるとしている。
mocopi linkに対応するスマートフォンは、Android端末の場合OSはAndroid 11以降、チップセットはQualcomm社製かつSnapdragon 695以上の搭載が必要。加えてUSB接続を行うには、AOA(Android Open Accessory)モードに対応している必要がある。iOS端末の場合は、iOS 16.2.0以降、iPhone X/iPhone SE(第2世代)以降をサポートする。
mocopiは、6つの小型で軽量なセンサーと、専用アプリをインストールしたスマートフォンを組み合わせ、どこでも手軽にモーションキャプチャーを行えるモバイルモーショントラッカー。この度提供されるPCアプリを用いることで、スマホ用アプリと同じ機能をPCの大画面で利用することができ、モーションキャプチャー、ファイルの保存、プレビュー、送信などの一連の作業をPC上で完結できる。
mocopiを使ったライブ配信を行う際も、外部の配信ソフトからmocopi PCアプリの画面を指定するだけで配信を開始可能に。センサーのキャリブレーションもPC上で行えるため、他社製の制作ソフトともシームレスに連携が可能だとしている。さらに今後、PC環境だからこそ実現できるさまざまな拡張機能もアップデートで追加する予定とのこと。
なお、Windows PCでは6つのセンサーとの同時接続ができないため、mocopi PCアプリを使用する際は、センサーデータ中継アプリ「mocopi link(モコピリンク)」をインストールしたスマートフォンが必要となる。スマートフォンとPC間の接続方法は、Android端末であればUSB/Wi-Fi、iOS端末であればWi-Fiに対応し、制作環境のニーズに合わせてモーションキャプチャーシステムを構築できるとしている。
mocopi linkに対応するスマートフォンは、Android端末の場合OSはAndroid 11以降、チップセットはQualcomm社製かつSnapdragon 695以上の搭載が必要。加えてUSB接続を行うには、AOA(Android Open Accessory)モードに対応している必要がある。iOS端末の場合は、iOS 16.2.0以降、iPhone X/iPhone SE(第2世代)以降をサポートする。