ラトック、8K 60Hzまで対応のHDMIオーディオ分離器「RS-HD2HDA-8K」
HDMI信号から音声信号を分離し、HDMI入力を持たないアンプやスピーカーに向けて光デジタル/RCAアナログ出力できるHDMIオーディオ分離器。光デジタル/RCAアナログ出力の切り替えは、本体に備えたスイッチからワンタッチで操作でき、ケーブルの挿し替えは不要となっている。
映像信号は8K 60Hz/4K 120Hz/フルHD 240Hzまで対応し、HDR10/Dolby Vision/HLGや著作権保護規格のHDCP2.3に準拠。テレビ側の音声をアンプやスピーカーに出力できるARC機能や、HDMI2.1で規定されているVRR(可変リフレッシュレート)、ALLM(自動低遅延モード)機能にも対応し、PlayStation5/Nintendo Switchなど家庭用ゲーム機、Fire TV/Apple TVなどセットトップボックスと組み合わせて利用できるとしている。
電源供給端子としてUSB Type-Cポートを備え、USB-ACアダプターが同梱。外形寸法は93W×19H×52Dmm、質量は約80g。