HOME > レビュー > “第二の鼓膜”とは? 新生ブランド64 AUDIOのカスタムIEM「ADEL Aシリーズ」に迫る

【特別企画】1964 EARSの技術を受け継ぐブランド

“第二の鼓膜”とは? 新生ブランド64 AUDIOのカスタムIEM「ADEL Aシリーズ」に迫る

公開日 2016/03/04 10:00 レビュー:NetAudio編集部 浅田陽介/記事構成:Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

【2】 耳を守る独自技術“ADELテクノロジー”とは?

現在64 AUDIOからは、ADELテクノロジーを搭載するカスタムIEM“Aシリーズ”と、ユニバーサルモデル“Uシリーズ”が発表されている。国内に登場しているのはカスタムIEMの“Aシリーズ”のみ。1964 EARSと同じくミックスウェーブ(株)が国内販売代理を行っており、「A12」「A10」「A8」「A6」「A5」「A4」「A3」「A2」の8機種が展開されている。型番の末尾につく数字は、各機種の搭載ドライバー数を表している。

先行発売された上位4機種(写真は試聴機)

先日追加された下位4機種のラインナップ(写真は試聴機)

製品は、筐体やコンポーネントを、Autodesk社Emberの3Dプリンターで生産していることも特徴だ。1964 EARSが手掛けてきたプロフェッショナル向けのモニターサウンドと、後述するAsius Technologies LCCのADELテクノロジー、そしてEmberの3Dプリンターによる「3Dフィット技術」と名付けた新しいカスタムIEMの製造プロセスを投入して製造されている。

▼“第二の鼓膜”ADELフィルターを搭載するADELテクノロジー

さて、いよいよADELテクノロジーについて説明していく。ADELテクノロジーを搭載する64 AUDIOのIEMは、ハウジングにポート(穴)を備えたいわゆるアンビエント構造としている。そしてこのポートに、“ADELフィルター”と呼称する特別なフィルターを仕込んだチューブを搭載する。

ハウジングにADELフィルターを搭載するポートを装備

横から見たところ


ADELフィルターのチューブを外したところ

ADELフィルターのチューブを外すと、このようにポートが現れる
再生する音源によって、イヤホンから出てくる音圧は当然異なる。このチューブ内にはADELフィルターを構成する4つのパーツが仕込まれており、音源ごとに異なるドライバー音圧を自動で検出して吸収するシステムになっている。これによって、通常は鼓膜にダイレクトに届いてしまう音圧が、鼓膜に届かずイヤホンの外側に排出され、鼓膜への影響が抑えられるという仕組みだ。

ADELテクノロジーの概念図。本来はそのまま鼓膜に届いてしまう音圧を、“第二の鼓膜”で吸収する

ADELフィルターを搭載するチューブ内部のイメージ。イヤホンのドライバーから発せられる音圧だけを吸収して外側に逃す仕組みとしている



実機のノズル部分を見ると、穴の1つが背面ポートに繋がっているのがわかる。

ノズル側には、ポートに繋がる4番目の穴を設けている

横からみると、ノズル側からポートに繋がっているのがわかる

この仕組みによってIEMからの音圧を鼓膜に与えないと同時に、結果的に幅広いレンジの音に対応できるようになっていることもメリットだ。ADELフィルターは特許取得技術でもあり、64 AUDIOでは自動で音圧調整を行う「第二の鼓膜」と呼称している。

“第二の鼓膜”と呼ばれるADELフィルターを搭載するチューブ

なお、外部に逃がす音圧の程度を、ユーザーが手動調整できるマニュアル型のADELフィルターも、オプションで今後ラインナップ予定だ。マニュアル型ADELフィルターは取り付け部がネジになっており、ネジをまわして設置位置を変えることで、逃がす音圧を調整できるようになっている。

こちらがマニュアル型のADELフィルター。上部がネジになっている

マニュアル型ADELフィルターを装備したところ

では、そんな“第二の鼓膜”を搭載するADEL Aシリーズの製品は実際にどんな音がするのだろうか? いよいよ次頁では、Net Audio編集長 浅田陽介によるADEL Aシリーズの音質レビューをお届けする。

次ページNet Audio編集長・浅田がADEL Aシリーズをレビュー!

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります