HOME > レビュー > ボーズのワイヤレスイヤホン「SoundSport wireless」をヒップホップダンサーが踊って試した

スポーツ向けモデルの装着感・音質をチェック

ボーズのワイヤレスイヤホン「SoundSport wireless」をヒップホップダンサーが踊って試した

公開日 2016/10/17 11:01 構成:編集部 撮影:君嶋寛慶
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

吉町:まず驚いたのは、やっぱり音質ですよね。「Bluetoothは音が悪い」という印象を持っていたんです。完全にそれが覆されました。

自分でもハイエンドオーディオのサウンドを毎日聴いてましたし、「良い音」はたくさん聴いてきました。ふだんも、音が良いと定評のイヤホンをリケーブルして使ってます。そういう環境に慣れた耳で聴いても、遜色ないサウンドです。


ーー音質で、具体的にどんなところが気に入りましたか?

吉町:まず、変なピークやディップがないところ。フラットな特性ですよね。いろんなジャンルを聴いてみましたが、ふだん仕事で聴くヒップホップやEDMなんかはもちろん、たとえばアデルのボーカルみたいなしっとりした曲を聴いても、とても自然です。音場の拡がり感もありますよね。

低音がしっかりと出るところもいい。ベースラインがしっかり聴こえるので踊りやすいです。


細かい話をしてもいいですか? 良く聴くとキックドラムが少し潰れてしまう楽曲があるんですが、もともとそれが正しい録音なんです。このイヤホンはそこがしっかり出ているので、これはすごいな、と。ふつうは潰れているところが聴こえませんから。

ーーかなりマニアックなコメントをありがとうございます(笑)。…ところで、装着感についてはいかがでしたか?

吉町:はじめに見たときは「けっこう大きいな」と思いました。でも持ってみると軽くて、装着しても重さを感じません。あとはこのイヤーピース。これが素晴らしい!


ーー「StayHear+ Sport」という新しいチップです。このウイングみたいなデザインは以前から採用されているんですが、今回は従来の「StayHear+」チップをベースに、6種類以上のプロトタイプを開発したとのことです。


吉町:本当にフィット感がいいですよね。僕の場合、最初から付いていたMサイズがぴったりハマって、付け替える必要はなかったです。

次ページ外れない、それでいてやさしい着け心地。

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります