HOME > レビュー > ソニーのハイレゾストリーミング「mora qualitas」速攻レビュー! Amazonと音質ガチ比較

「排他モード」で音質強化

ソニーのハイレゾストリーミング「mora qualitas」速攻レビュー! Amazonと音質ガチ比較

公開日 2019/10/25 06:15 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
唯一無二となる「“高音質”の日本対応ハイレゾ・ストリーミングサービス」

さて、他のストリーミングサービスとの違いとして挙げるべき特徴は、やはり「ハイレゾ」と「音質」だ。ここまでいくつか不満点も挙げたが、それを補えるメリットと言える。

まず「ハイレゾ」についてだが、最大96kHz/24bit(FLAC)での配信を実現している。ハイレゾフォーマットの音源には『HR』アイコンがついている。スペックとしては44.1kHz/24bit - 96kHz/24bitまでがハイレゾ(HR)という扱いだ。

日本でいま利用できるハイレゾ・ストリーミングサービスとしては、「Amazon Music HD」に注目が集まる。Amazon Music HDでは最大192kHz/24bitの配信が行われているため、一見するとスペックで優位に思えるが、ヨルシカ『エルマ』など、Amazon Music HDで48kHz/24bitで配信されているものが、mora qualitasでは96kHz/24bitで配信されているといったケースも確認できた。

mora qualitas(左)では96kHz/24bitで配信されている楽曲が、Amazon Music HD(右)では48kHz/24bitで配信されるパターンも意外とある。ちなみにmora qualitasも歌詞表示を含む機能拡大には順次対応していくとのことだ

このあたりは納品データの差かもしれないし、アップコンバートやダウンコンバートをしているかどうかが差になっているのかもしれないが、情報が少ないためなんともいえない。Amazon Music HDでは、このあたりの情報は明らかにされていない。

また現時点で、Macを使った再生時の「音質」においては、明らかにmora qualitasが勝っている。これは、いわゆる「排他モード」をAmazon Music HDは装備していないことが大きい。オーディオエンジン、コアオーディオを通ってしまうAmazon Music HDに対し、mora qualitasでは排他モードでDACと接続して再生できるため、その違いが音質の差として如実に現れる。ただし、Amazon Music HDの再生機能を機器に内蔵している場合は、こういった問題が起きない可能性があるため、単純には比較できないことを付言しておきたい。あくまでMac+USB-DACで聴いたときの音質の違いと捉えて欲しい。

「排他モード」の実装がオーディオ的な注目ポイント

まず、同一タイトルを96kHz/24bit(Amazon Music HD)と96kHz/24bit(mora qualitas)で聴き比べてみたが、mora qualitasの方が明らかに音が良い。私だけでなく、ほかの編集部員がブラインドテストで確かめてみても、すぐに音の差を感じられるレベルだった。少し大げさに聞こえるかもしれないが、mora qualitasと比べると、Amazon Music HDが圧縮ストリーミングに感じられるほどなのだ。特に楽器の繊細なタッチ、コーラスの厚みや広がりなどで違いが現れるので、大抵の楽曲で、イントロを聴くだけで差が分かる。

実力を確かめるべく、ハイエンドオーディオシステムで試聴した

次ページ月額1,980円は高いか安いか?

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール