HOME > レビュー > Fire TV Stick 4K Maxは“AVアンプに”挿すべき理由。マランツ「NR1711」で構築する最新AVエンタメ環境のススメ

【特別企画】映像配信も音楽配信も高レベルで楽しむ

Fire TV Stick 4K Maxは“AVアンプに”挿すべき理由。マランツ「NR1711」で構築する最新AVエンタメ環境のススメ

公開日 2021/12/03 06:30 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

テレビとAVアンプの接続は、HDMI端子を利用する “ARC”(オーディオ・リターン・チャンネル)の普及により近年かなり導入ハードルが下がっている。シンプルに考えると、Fire Stick TV 4K MaxはテレビのHDMI入力端子に挿し、NR1711のHDMI出力をテレビのARC対応HDMI端子に接続……とやりたくなる所だが、この接続方法には、ひとつ落とし穴がある。

NetflixやAmazon Prime Videoではドルビーアトモスの立体音響で楽しめる作品も配信されており、Fire TV Stick 4K Maxはこれに完璧に対応している。ただ、テレビのHDMI端子を経由してドルビーアトモスの音声をビットリームで通そうとすると、ARCは最大5.1chまでの伝送対応という規格上の制約からか、5.1.2chなどのアトモス信号をうまく認識してくれないケースに遭遇したこともある。

また、Netflixなど動画配信のドルビーアトモスは、Dolby Digital Plusでの配信を採用しているが、Ultra HD Blu-ray作品等でのDolby True HDによるドルビーアトモス信号を通すには、従来の “ARC” ではなく、最新の “eARC”(エンハンスド・オーディオ・リターン・チャンネル)への対応が必須となる。ただ、最新規格ということもあり、eARC対応のHDMI端子を備える薄型テレビはまだそれほど多くない。

そこで推奨したいのが、NR1711背面のHDMI入力端子へとFire TV Stick 4K Maxを挿入した上で、NR1711のHDMI出力をテレビの “ARC” 対応HDMI端子に接続する方法だ。このとき、テレビのHDMI端子が “eARC” 対応である必要はない。

Fire TV Stick 4Kの魅力をしっかり味わうためにはAVアンプへの接続がオススメ

この接続方法なら、Fire TV Stick 4K Maxからのドルビーアトモス音声をNR1711へ直接送り込むためテレビ側は関係ないし、4K/60pのHDR信号もパススルーしてくれる。また、NR1711とテレビをARC対応のHDMI端子で接続することで、音量調整や入力切り替え、電源オンオフなどといった各種操作がHDMI CECで連動し、使い勝手の良さも確保できるという算段だ。

NR1711背面のHDMI端子にFire TV Stick 4Kを接続

ちなみに、AVアンプの背面にFire TV Stick 4K Maxを接続すると本体が隠れリモコン操作しにくくならないか? と心配するかもしれないが、Fire TV Stick 4K MaxはBluetoothリモコンを採用しているので、心配無用だ。

■HDMI連動で使い勝手も非常に良好

実際に操作してみると、使い勝手もとても良好だ。HDMI連動によって、テレビのリモコンでAVアンプ(NR1711)も操作できる。テレビのリモコンでNR1711の音量を調整するなどということも、もちろんなんの問題もなく行えた。

そして、感動的なほど上手く機能したのが、Fire TV Stick 4K Max側からの連動操作だ。例えば、テレビが点いていない状態からFire TV Stick 4K Maxのリモコンを押すと、Fire TV Stick 4K Max、NR1711、テレビの電源が一斉にオンになり、一発で視聴準備が整う。「何番のHDMI端子にどの機器を接続していたっけ……」と背面を覗き込んで入力を切り替えていたのはもう昔のことなのだ。

次ページ音楽リスニング用途にもオススメ

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール