PR話題作『トップガン マーヴェリック』でも試す
【動画公開】レグザの画質を「徹底的に追い込む」。VGP2023総合金賞「Z770Lシリーズ」を“ガチンコ”検証!
TVS REGZAの4Kテレビ「レグザ Z770L / Z670Lシリーズ(以下、Z770L/Z670L)」が、優れたオーディオビジュアル機器を選定・表彰するアワード「VGP2023」において栄えある「総合金賞」を受賞! TVS REGZAとしては前回の「VGP2022 SUMMER」における「X9900L / Z875L / Z870Lシリーズ」から連続での総合金賞となりました。そんなVGP2023総合金賞受賞モデルを、さらに高画質で楽しむにはどうすればいいのか? 画質設定を徹底的に追求するノウハウがわかる動画が公開されました!
動画では、人気声優の小岩井ことりさん、そして普段から多数のAV機器に触れている評論家であり、VGP審査員も務める折原一也氏が出演。レグザの画質を司る開発者であるTVS REGZA社 住吉 肇氏、そしてレグザブランド統括マネージャーの本村裕史氏とともに、画質設定メニューのかなり細かい部分まで踏み込んでいきます。
「画質を最高にする設定を教えてくれませんか?」
「ガチンコの追い込みいきましょうよ」
「これでもいいんだけど僕はまだ不満ですね」
これは、動画冒頭のハイライトで流れてくる言葉の数々。ここだけでももう期待をせずにいられません。
動画ではまず、Z770L/Z670LがVGP2023総合金賞を獲得したことについて、「総合金賞はフラグシップモデルが獲得することが多いんです。でも『手が届きやすい価格帯で本当にいい機種を知りたい』という声も結構あるんですよ」と折原氏がコメント。フラグシップではないZ770L/Z670Lが総合金賞を獲得したことの凄さを語ります。
これを受けて本村氏は「画質もキレイだし音もいいし、タイムシフトマシン(※全録機能)もついているし、Z770Lはお買い得なモデルだと思いますよ」とコメント。製品の完成度に自信を見せます。
そして、気になる画質追求については、まず「映像メニュー」の選び方解説からスタート。Z770Lの場合は「おまかせAI」「あざやか」「標準」「放送プロ」「映画プロ」「ゲーム」「モニター」という7種類のモードを装備していますが、それぞれがどんな利用シーンを想定したものなのかから説明されます。
そして「普通は『おまかせAI』にしてもらえば、(部屋の明るさとコンテンツの種類に応じて自動で最適化して)ドンピシャな画質にします」(住吉氏)と解説する一方で、「ただ、明るさだけは(ユーザー自身で)追い込んでほしい」(本村氏)とコメント。折原氏も「明るさって、映像の見え方に影響が大きいですからね」と語ります。
また、外光による画質への影響にも言及。「外光設定」から「外光あり」「外光なし」を選択できるようにしている理由が語られます。
「外光あり」では、例えば雲で太陽が遮られて部屋の明るさも変化してしまうようなケースを想定して少し明るめに設定されるとのこと。「外光なし」は照度センサーが計測した明るさに応じて忠実に調整するそうです。
こうした解説に折原氏は「画質を極めようとすると部屋の照明と外光に行き着くんです。人間の視覚特性が絡んできますから」とコメント。本村氏も「瞳孔の開き具合で見え方がまったく変わってしまいますからね」と同調します。
さらに、話題の映画『トップガン マーヴェリック』を “高画質で” 楽しむ方法も追求。まず部屋を暗くして、映像メニューは「映画プロ」を選択、その上でバックライトの明るさを調整するよう説明します。
なお、「おまかせAI」は暗い環境でも比較的コントラストを効かせた映像なのに対して、「映画プロ」はオリジナルに忠実に再現するとのこと。「映画プロ」にモードを切り替えた瞬間に、小岩井さんも「映像がフィルムっぽくなりましたよね」とコメント。折原氏も「映画らしい、しっとりした質感になりましたよね」と応じ、そのやりとりからは、コンテンツに応じた映像メニュー選択の重要性がわかります。
そして、部屋の照明をさらに落とし、バックライトの明るさも絞った状態で視聴。「めちゃくちゃいいですね!(有機ELテレビに比べると黒の表現能力が厳しいとされる)液晶テレビでもここまでいけるんですね」(小岩井さん)など、画質調整の威力を実感した様子が見て取れます。
「レグザで液晶の画質の限界を超える部分が見えてきました」(折原氏)
「液晶テレビでも映画そのままの質感をこれだけ楽しめるのは驚きでした」(小岩井さん)
…とのコメントも飛び出し、「映画を見るならレグザ!!」だと動画は締めくくられます。
具体的にどのような調整を行えばいいのかは、動画を見れば一目瞭然。詳細をぜひチェックしてみてください!
(提供:TVS REGZA)
動画では、人気声優の小岩井ことりさん、そして普段から多数のAV機器に触れている評論家であり、VGP審査員も務める折原一也氏が出演。レグザの画質を司る開発者であるTVS REGZA社 住吉 肇氏、そしてレグザブランド統括マネージャーの本村裕史氏とともに、画質設定メニューのかなり細かい部分まで踏み込んでいきます。
「画質を最高にする設定を教えてくれませんか?」
「ガチンコの追い込みいきましょうよ」
「これでもいいんだけど僕はまだ不満ですね」
これは、動画冒頭のハイライトで流れてくる言葉の数々。ここだけでももう期待をせずにいられません。
動画ではまず、Z770L/Z670LがVGP2023総合金賞を獲得したことについて、「総合金賞はフラグシップモデルが獲得することが多いんです。でも『手が届きやすい価格帯で本当にいい機種を知りたい』という声も結構あるんですよ」と折原氏がコメント。フラグシップではないZ770L/Z670Lが総合金賞を獲得したことの凄さを語ります。
これを受けて本村氏は「画質もキレイだし音もいいし、タイムシフトマシン(※全録機能)もついているし、Z770Lはお買い得なモデルだと思いますよ」とコメント。製品の完成度に自信を見せます。
そして、気になる画質追求については、まず「映像メニュー」の選び方解説からスタート。Z770Lの場合は「おまかせAI」「あざやか」「標準」「放送プロ」「映画プロ」「ゲーム」「モニター」という7種類のモードを装備していますが、それぞれがどんな利用シーンを想定したものなのかから説明されます。
そして「普通は『おまかせAI』にしてもらえば、(部屋の明るさとコンテンツの種類に応じて自動で最適化して)ドンピシャな画質にします」(住吉氏)と解説する一方で、「ただ、明るさだけは(ユーザー自身で)追い込んでほしい」(本村氏)とコメント。折原氏も「明るさって、映像の見え方に影響が大きいですからね」と語ります。
また、外光による画質への影響にも言及。「外光設定」から「外光あり」「外光なし」を選択できるようにしている理由が語られます。
「外光あり」では、例えば雲で太陽が遮られて部屋の明るさも変化してしまうようなケースを想定して少し明るめに設定されるとのこと。「外光なし」は照度センサーが計測した明るさに応じて忠実に調整するそうです。
こうした解説に折原氏は「画質を極めようとすると部屋の照明と外光に行き着くんです。人間の視覚特性が絡んできますから」とコメント。本村氏も「瞳孔の開き具合で見え方がまったく変わってしまいますからね」と同調します。
さらに、話題の映画『トップガン マーヴェリック』を “高画質で” 楽しむ方法も追求。まず部屋を暗くして、映像メニューは「映画プロ」を選択、その上でバックライトの明るさを調整するよう説明します。
なお、「おまかせAI」は暗い環境でも比較的コントラストを効かせた映像なのに対して、「映画プロ」はオリジナルに忠実に再現するとのこと。「映画プロ」にモードを切り替えた瞬間に、小岩井さんも「映像がフィルムっぽくなりましたよね」とコメント。折原氏も「映画らしい、しっとりした質感になりましたよね」と応じ、そのやりとりからは、コンテンツに応じた映像メニュー選択の重要性がわかります。
そして、部屋の照明をさらに落とし、バックライトの明るさも絞った状態で視聴。「めちゃくちゃいいですね!(有機ELテレビに比べると黒の表現能力が厳しいとされる)液晶テレビでもここまでいけるんですね」(小岩井さん)など、画質調整の威力を実感した様子が見て取れます。
「レグザで液晶の画質の限界を超える部分が見えてきました」(折原氏)
「液晶テレビでも映画そのままの質感をこれだけ楽しめるのは驚きでした」(小岩井さん)
…とのコメントも飛び出し、「映画を見るならレグザ!!」だと動画は締めくくられます。
具体的にどのような調整を行えばいいのかは、動画を見れば一目瞭然。詳細をぜひチェックしてみてください!
(提供:TVS REGZA)