内田 これが僕のデザインしたプロジェクターです。彼らがなぜインテリアデザイナーである僕に、工業デザインを依頼してきたのかということから話しましょう。彼らによると、「プロジェクターは天井に吊るしたり、室内空間と一体化して設置されることが多い」ということなんです。つまり、「これはインテリアデザインだろう」と。そういうことで依頼を受けたんです。
|
内田 繁(Shigeru Uchida)
デザイナー。桑沢デザイン研究所卒業。代表作に、山本耀司のブティック一連、科学万博つくば'85政府館、ホテル
イル・パラッツォ、神戸ファッション美術館、茶室「受庵・想庵・行庵」、門司港ホテルなど。著書に『プライバシーの境界線』『日本のインテリア』『インテリアと日本人』『家具の本』他。毎日デザイン賞、商環境デザイン賞、桑沢賞、芸術選奨など、受賞多数 |
そこで、「では、どうデザインしていこうか」と考えました。プロジェクターを室内に設置する手法は3つあります。1つは、収納してしまう手法。もう1つは、台の上に置くという手法。もう1つは天井に吊るす手法。天井に吊るすにしても、台の上に置かれるにしても、室内空間とプロジェクターが融合しなきゃ駄目だということになります。そこが今回のデザインの出発点でした。
デザインするにあたって、室内であまり主張もしないけれども、愛らしさも必要だと考えました。例えばライカのカメラを持っていると、それだけで楽しかったじゃないですか。モノにはそういう性質があって、愛すべき存在感がほしいんですよね。そこで、愛すべきものになり得るか、そして存在感をなるべく希薄にして室内に溶け込ませようと、2つの方向性を立ててデザインを始めました。
まず真っ白で真四角なプロジェクターにしようと考えてみたんですね。けれども、存在感を消し去ろうとしてみても、内部構造の関係でかなり大きくなってしまうんです。物理的な大きさが残ってしまう。技術者と打ち合わせてみましたが、映像のクオリティとの関係でどうしても小さくすることはできないというんです。「では、どうしたら小さくできるんだろう」と考えてみたんですが、「内部機構のレイアウトにそってギリギリのところでデザインしていけば一番小さくなるじゃないか」と思い当たったんです。ですから、この一見奇妙な形は内部機構の配列そのままです。物理的な大きさを消し去ろうと考えて、削ぎ落としていった結果、出てきたデザインです。
鈴木 この建物(内田繁氏の新事務所、及びリラインスのショールーム「ル・ベイン」が入った建物)とそっくりですね。
内田 そうですね(笑)。
鈴木 僕はこの建物のデザインが好きなんです。いらないものが一切ない。必要最小限に抑えているからこそ、とても美しく感じます。今日、このプロジェクターを見て、「一緒にデザインしたんじゃないの?」と感じました。初期の頃のモダニズムかな、という感じがするんです。コルビュジェの初期の作品にすごく似てるじゃないですか。
内田 なるほど。それは光栄ですね。
|
鈴木エドワード(Edward
Suzuki) 建築家。ハーバード大学大学院ア−バンデザイン建築学修士。代表作に、警視庁渋谷警察署宇田川町派出所、オンワード代官山ビル、JR東日本・さいたま新都心駅、JR東日本・東京駅
銀の鈴待合い広場、GAMO青山など。碑文谷ガーデンズで建築士会住宅賞、JR東日本・赤湯駅で公共建築賞優秀賞、JR東日本・さいたま新都心駅で彩の国さいたま景観賞など受賞多数 |
鈴木 最近になって感じるんですが、自然、例えば動物のデザインを見てみると、必要最小限に抑えられているものが多いんですよね。例えば、鳥や魚など、縦横無尽の動きをしますが、その形態は付け足すというのではなく、削ぎ落とす作業の集大成なんですよね。内田さんのデザインを動物と並べるわけではないけれども(笑)、いろいろなデザインをしてきた結果、そこに落ち着いてきたのかな、と感じますね。
内田 いろいろやりましたからね(笑)。最近、僕は「ウィークモダニティ(weak
modernity)」という言葉を使うんです。鈴木さんの言葉は非常にうれしいんだけれど、20世紀のモダニズムというのは力強かったと思うんです。力強くて大きくて非常に構築的だったと思います。人間よりも社会システムが肥大化して、人間は社会システムの一つでしかなかった。しかし、僕はもっと弱いモダニティが必要なのではないかと思うんです。モダニティそのものは捨てられないと思いますが、人間はそもそも弱くて曖昧な存在です。ですから、人間に本当にあったデザインは弱さを含んでいなければならないだろうと思うんです。
今、鈴木さんが、生物というのは必要なものしかないんだといいました。例えばウスバカゲロウがいますよね。本当に必要最小限なものしかなく、ペラペラとしていますが、そういうものが持っている、本当の強さがあると思うんです。
今年のミラノサローネの展覧会『HANA』もそうだったんですが、「ウィークモダニティ」が最近の僕のテーマなんです。このところずっと弱さのデザインとは何なのだろうかと考えているんですが、このプロジェクターにもそれが現れているかもしれませんね。デザインしている時は意識していませんでしたけれども(笑)。
|