HOME > レビュー > 「Fire TV Stick」でAndroidアプリは動作する?

【連載】ガジェットTIPS

「Fire TV Stick」でAndroidアプリは動作する?

公開日 2020/05/13 06:40 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
わずか数千円の出費でHDMI端子付きテレビをスマートテレビ化してくれる「Fire TV Stick」。Amazon Primeなど動画ストリーミングサービスを視聴する目的で導入する人がもっぱらですが、アプリを追加すれば音楽再生や写真の閲覧、ゲームなどいろいろな用途に使えます。

「Fire OS」はAndroid OSをベースに開発されたものです

このFire TV Stick、オペレーションシステムにはAmazon独自の「Fire OS」を採用していますが、実はAndroid OSをベースに開発されたもの。たとえば、Fire TV Stick 4K(2018)に搭載のFire OS 6はAndroid OS 7.1、Fire TV Stick 第2世代(2017)に搭載のFire OS 5はAndroid OS 5.1といった具合に、Androidスマートフォンとベースは同じです。

実際、かなりの数のAndroidアプリがFire TV Stickで動作します。動作保証はなく、あくまで自己責任での利用になるうえ、APK(Androidアプリの配布形態)を手動インストールするといった難易度の高い作業を要求されますが、Google Playで配布されているAndroidアプリをテレビの大画面で楽しめる(かもしれない)ことは大きな魅力といえるでしょう。

導入準備は、Fire TV Stickのホーム画面から「設定」→「My Fire TV」の順に画面を開き、開発者オプションにある「ADBデバッグ」と「不明ソースからのアプリ」の両方をオンにすることから開始します。次に、AndroidスマートフォンのGoogle Playで「Apps2Fire」というアプリをダウンロードし、Fire TV StickのIPアドレスを登録(USBデバッグの許可が必要)しましょう。これで、Apps2Fireのローカルアプリタブで操作すると、スマートフォンにインストール済のアプリをFire TV Stickへ転送できます。

「Apps2Fire」をインストールしている様子

AndroidスマートフォンとFire TV Stickは画面サイズなど端末の仕様差が大きく、多くのアプリでは画面が正常に表示されないなどの問題が発生します。とはいえ、特に支障なく使えてしまうアプリが存在することもまた事実。試してみる価値はあるのでは?

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE