HOME > レビュー > スマホやPCの小型センサーでできるあんなこと、こんなこと

【連載】ガジェットTIPS

スマホやPCの小型センサーでできるあんなこと、こんなこと

公開日 2020/07/22 06:40 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
いまどきのスマートフォンやパソコンには、小さな「(半導体)センサー」が内蔵されています。移動速度を検出する「加速度センサー」、周囲の明るさを検出する「環境光センサー」、傾きや手ブレの有無を検出する「ジャイロセンサー」など種類も豊富で、センサー抜きには成り立たない機能・アプリも珍しくありません。

しかし、スマートフォン/パソコンに内蔵されているセンサーが、世にあるセンサーのすべてではありません。発表されたばかりで将来普及するかもしれないセンサー、サイズが大きく高価なため今後も搭載が期待できないセンサーなど、いろいろ存在します。

専門的な機能を提供するセンサーは、スマートフォン/パソコンの周辺機器として販売されていることもあります。たとえば、オムロンが発売する「USB型環境センサー」は、温度、湿度、気圧、照度、音圧、揮発性有機化合物(VOCガス)の各センサーを搭載しています。加速度センサーをもとに独自アルゴリズムで解析した「SI(Spectral Intensity)」という値を利用し、地震センサーとして利用することも可能です。

オムロン「USB型環境センサー」

従来ガス漏れ警報器などに利用されてきた「ガスセンサー」も、微小電気機械システム(MEMS、Micro Electro Mechanical Systems)技術の進化により、小型化が進んでいます。都市ガス・プロパンガスに限らず、一酸化炭素や硫化水素などを含む “汚れた空気” 全般の検出が可能になっています。

もちろん、センサーそのものは動きや特定の成分に反応するに過ぎず、ソフトウェア/アプリとの組み合わせで力を発揮します。特にスマートフォンはセンサーとアプリの両輪で進化してきた経緯もあり、今後も世間を驚かせるセンサーの活用方法を見せてくれるかもしれません。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります