HOME > レビュー > 絶対設定すべき!iOS 17「確認コードを自動的に削除」機能が便利すぎる

iPhone TIPS

絶対設定すべき!iOS 17「確認コードを自動的に削除」機能が便利すぎる

公開日 2024/02/08 06:45 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
iOSのアップデートとなれば、派手だったり重要だったりする新機能に注目が集まりがちですが、「地味に便利」な新機能もユーザーにとっては嬉しいもの。iOS 17では「確認コードを自動的に削除」がそれに当たるかもしれません。

セキュリティ向上のための「二要素認証」は現代の常識。SNSや通販サイトなどへのログイン時、ユーザー名やメールアドレスとパスワードの他に、SMSやメールで送信されてくるおおよそ6桁の数字による「確認コード」の入力を求められるあれです。

その確認コードの入力。iOSはまずiOS 15の段階で、携帯電話番号宛のSMSで送られてきた確認コードを、ユーザーが手打ちや手動コピーしなくても自動で、アプリやウェブのログイン画面にさっとペーストできるように準備してくれる機能を搭載しました。この時点でもう便利!

こちらはAmazonアプリのサインインの2段階認証画面。確認コード(ワンタイムパスワード)の入力欄を選ぶと自動で[メッセージからXXXXXX]の選択肢が表示されます

そしてiOS 17ではそのあたりの機能がさらに、
●SMSに加えてメールで送信されてきた確認コードも自動化対象に
●確認コード入力後にそのSMSやメールを自動的に削除することも可能に

自動的に削除を設定する前の[木曜日]のAmazonワンタイムパスワードのSMSは残っていますが、先ほどの分のSMSは自動的に削除済みになっています

と強化されました。これはもう最高に便利!昔は「メッセージ/メールを開いて確認コードをコピーし、ログイン画面に戻って確認コードをペーストしてログイン。不要なゴミになったSMS/メールを削除したければまたメッセージ/メールに戻って…」というユーザー自身の操作が必要だったところ、いまやそのすべてが自動化されたのです!

というわけでこの機能の設定はぜひオンにしておきましょう。[設定]アプリ>[パスワード]>[パスワードオプション]>[確認コード]>[自動的に削除]をオンです。

この目立たない設定をオンにしておくだけで、ちょっとした手間によるストレスを完全回避できます

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります