• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/06/18 14:43

KEF、OTOTEN2024でオーディオ評論家による試聴講演会/LOTUSコラボの車載オーディオ体験も

限定グッズやプレゼントが当たるキャンペーンも実施
編集部:岡本雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
KEFは、6月22日(土)、23日(日)に東京国際フォーラムで開催される「OTOTEN2024」への出展情報をアナウンス。オーディオ評論家の小原由夫氏/土方久明氏の講演会や、英スポーツカーブランドLOTUS(ロータス)とコラボレーションしたブースなどを展開する。

KEFがOTOTEN2024出展情報をアナウンス

OTOTEN2024は、6月22日(土)、23日(日)に東京国際フォーラムで開催される国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典イベント(要事前入場登録)。KEFは「ガラス棟 6F G607」にてスピーカーの試聴体験ブース、「ガラス棟 B1F カーオーディオ4」にてLOTUSとのコラボレーションブースの展開を予定している。

「ガラス棟 6F G607」では、昨年に引き続き「KEFサウンドによる『没入体験』のご提供」をコンセプトに、スピーカーの試聴体験ができる「KEFブース」を設置。フラグシップモデル「BLADE」や、ハイエンドクラスの「The REFERENCEシリーズ」に加え、ワイヤレススピーカーおよびパッシブスピーカー、サブウーファーに至るまで同社スピーカーの主力ラインナップを用意。フリー試聴の時間では、試聴はもちろん製品に関する質問や相談も気軽にできるとのことだ。

6月23日(日)には、オーディオ評論家の小原由夫氏および土方久明氏をゲストに迎え、同社製品の解説とともに試聴できる講演会も実施する。小原氏は10:30 - 11:20に「Blade One Meta」について、土方氏は14:00 - 14:50に「LS60 Wireless」「LSX II」について、講演会をそれぞれ実施する予定だ。

「ガラス棟 B1F カーオーディオ4」では、英国のスポーツカーブランドLOTUSの車に搭載されたKEF車載オーディオが体験できる「KEF × LOTUSブース」を設置。土方氏をゲストに迎え、「Emira」の車載スピーカーの解説、試聴会を実施する。

ガラス棟 B1F カーオーディオ4では、LOTUSのKEF車載オーディオが体験できる

こちらの試聴会は各日定員が設けられており、6月22日(土)は先着10名、6月23日(日)は先着5名。当日分の整理券をガラス棟6F G607のKEFブースにて事前配布する。

このほかKEFブースでは、来場者に向けて各種キャンペーンを実施。ブースで試聴体験およびアンケートに回答するとKEFロゴ入りタンブラーまたはエコバッグのプレゼントや、KEF LINE公式アカウントに友だち登録した中から抽選で5名にAmazonギフトカード2,000円分のプレゼントなどを行う。詳しくは同社イベント告知ページにて確認できる。

来場者を対象にしたプレゼントキャンペーンも実施。

OTOTEN2024 KEFブース スケジュール
■ガラス棟6F G607
・6月22日(土)
10:00 - 10:50 フリー試聴
11:00 - 11:50 LS60 Wireless/LSX II
12:00 - 12:50 フリー試聴
13:00 - 13:50 Kube 15 MIE/KC62
14:00 - 14:50 フリー試聴
15:00 - 15:50 Reference Meta
16:00 - 16:50 フリー試聴
17:00 - 17:50 Blade One Meta
18:00 - 18:50 フリー試聴

・6月23日(日)
10:30 - 11:20 Blade One Meta(小原由夫氏講演)
11:30 - 11:50 フリー試聴
12:00 - 12:50 Reference Meta
13:00 - 13:50 フリー試聴
14:00 - 14:50 LS60 Wireless/LSX II(土方久明氏講演)
15:00 - 15:50 フリー試聴
16:00 - 16:50 LS50 Meta/R3 Meta/Reference1 Meta

青山の同社直営店KEF MUSIC GALLERYでもOTOTEN連動キャンペーンを実施

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 濃すぎるXperia 1 VI レビュー5連発!ソニー愛が爆発、コール徳島店のブログ「店長のつぶやき日記」
2 女子プロゴルフ「資生堂 レディスオープン」6/27から4日間の放送・配信予定
3 トリプルアンプが音楽を朗らかに鳴らす “フラグシップモデルの兄弟機” 。「A&ultima SP3000T」レビュー
4 タンノイ、“伝説的” なスタジオモニターの系譜を継ぐ同軸スピーカー「SGMシリーズ」
5 マランツの新製品アンプ「MODEL M1」に期待の声続々 <販売店の声・売れ筋ランキング5月>
6 3代目 “音の良いサウンドバー” 「DHT-S218」レビュー。デノン・サウンドマスターが到達した「新しい景色」
7 Amazon Music Unlimited、プライム会員限定で月額980円が5ヶ月無料に
8 Campfire Audio、世界888台限定の平面磁界型イヤホン「Moon River」
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」 <売れ筋ランキング5月 番外編>
10 AVIOT、オープンイヤー型完全ワイヤレス「TE-H1」。高音質技術を盛り込みながら軽量コンパクト
6/28 12:12 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.193
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX