HOME > ニュース > Gadgetニュース
ガジェット 公開日 2023/05/11 08:33
Google初の折りたたみスマホ「Pixel Fold」正式発表。価格は25万3000円
予約者には5万2000円相当のストアクレジットプレゼント
Googleは、折りたたみ式スマートフォン「Google Pixel Fold」を正式発表した。予約開始は6月20日から、発売は7月中旬を予定する。Googleストアにおける販売価格は253,000円(税込)で、国内通信キャリアではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが取り扱う。専用ケースも用意され、こちらの価格は9,900円(税込)。
同社初となる折りたたみ式のスマートフォン。事前にティザー動画が告知されていたが、このたび正式発表が行われた格好となる。外側には5.8インチのディスプレイ、内側には7.6インチのディスプレイを備え、状況に応じて開閉することで画面サイズを切り替えて使用できる。カラーはObsidianとPorcelainの2色をラインナップ。
ディスプレイは外側/内側とも有機ELで、コンテンツに応じて最大120Hzの滑らかな表示を行うスムーズディスプレイ、および常時表示に対応する。外側の5.8インチディスプレイはアスペクト比17.4:9で、解像度はFHD+(2092×1080/408ppi)。カバーガラスにはコーニング社のGorilla Glass Victusを採用する。
また内側の7.6インチディスプレイは、6:5のアスペクト比と2208×1840(380ppi)の解像度を採用。カバーガラスの素材は保護プラスチック層を組み込んだ超薄型ガラスとなる。またヒンジは、ステンレス製の流体摩擦ヒンジとなっており、180度の可動域を備える。
同社Pixel Phones プロダクト マネージャーを務めるジョン プラウス氏によると、設計の念頭にあったのが「スマホの一番いいところ」と「タブレットの一番いいところ」を1つにまとめることだったという。そのため、畳んだ状態では「よくあるスマホのシルエット」にしつつ、開いたときにはランドスケープ(横広がり)になるようにしたとのことだ。
折りたたみならではの機能として、2つのアプリを並べて表示する分割スクリーンに対応。画像やリンク、テキストなどをドラッグ&ドロップすることでアプリ間の共有も行えるなど、マルチタスクも快適に行えるとしている。また今年秋にリリース予定のAndroid 14では、外側と内側のディスプレイを同時に使用することで対面で会話しやすくする、リアルタイム翻訳の通訳モードにも対応予定だ。
また、本体を少しだけ閉じることで、スタンドに立てかけるかのように自立させることが可能。「テーブルトップモード」と呼ばれるこの状態では、たとえばディスプレイの上半分にYouTubeの動画を流しつつ、下半分にはシークバーなどのコントロールを表示するといった使い方も実現できる。この表示についてはアプリ側の対応が必要だが、すでにYouTubeをはじめ、NetflixやDisney+アプリなどで利用できるという。
プロセッサーは同社「Pixel 7シリーズ」と同じく、独自開発の「Google Tensor G2」を搭載し、「Titan M2」セキュリティコプロセッサも備える。メモリは12GB(LPDDR5)で、ストレージ容量は256GB(UFS 3.1)。また、バッテリー容量は4,821mAhで、独自のデュアルバッテリー構造を採用。別売の「Google 30W USB-C充電器」によりUSB-PD 3.0(PPS)が利用できる。Qi規格のワイヤレス充電もサポートする。
背面カメラは広角/超広角/望遠の3眼構成で、LDAF(レーザー検出オートフォーカス)センサーも備える。メインとなる広角カメラは48メガピクセルのクアッドPDで、ピクセル幅は0.8μm、絞り値はF1.7。センサーサイズは1/2インチとなる。また超広角は10.8メガピクセルで、ピクセル幅は1.25μm、絞り値はF2.2、センサーサイズは1/3インチ。また5倍の望遠カメラは10.8メガピクセルのデュアルPDを採用し、ピクセル幅は1.22μm、絞り値はF3.05、センサーサイズは1/3.1インチ。
前面カメラは、内側/外側それぞれに搭載される。まず外側の前面カメラは、9.5メガピクセルのデュアルPDを採用。ピクセル幅は1.22μm、絞り値はF2.2となる。また内側の前面カメラは8メガピクセルで、ピクセル幅は1.12μm、絞り値F2.0。内側/外側どちらも固定フォーカスで、画角は84度となっている。
Pixelシリーズの他スマートフォンと同じく、本モデルも夜景モードや長時間露光、リアルトーン、消しゴムマジック、ボケ補正などの画像処理機能に対応する。また動画は背面カメラで最大4K/60fpsの撮影に対応するほか、10ビットのHDR動画もサポートする。
通信についてはWi-Fi 6EとBluetooth 5.2、FeliCaをサポート。5GはSub-6とミリ波に対応する。5GSub-6の対応バンドはn1/2/3/5/7/8/12/14/20/25/28/30/38/40/41/48/66/71/75 /76/77/78/79で、ミリ波の対応バンドはn257/n258/n260/n261となる。またnanoSIMとeSIMのデュアルSIMに対応する。
折りたたみデバイスながらも、IPX8準拠の防水性能を搭載。側面の電源ボタンには指紋認証センサーを備えるほか、顔認証も利用できる。外形寸法は、折りたたんだ状態が79.5W×139.7H×12.1Dmmで、広げた状態が158.7W×139.7H×5.8mm。また質量は283g。
なお発売を記念し、予約したユーザーを対象に、次回以降の買い物に使えるGoogleストアクレジット52,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施。対象期間は6月20日から7月16日としている。
同社初となる折りたたみ式のスマートフォン。事前にティザー動画が告知されていたが、このたび正式発表が行われた格好となる。外側には5.8インチのディスプレイ、内側には7.6インチのディスプレイを備え、状況に応じて開閉することで画面サイズを切り替えて使用できる。カラーはObsidianとPorcelainの2色をラインナップ。
ディスプレイは外側/内側とも有機ELで、コンテンツに応じて最大120Hzの滑らかな表示を行うスムーズディスプレイ、および常時表示に対応する。外側の5.8インチディスプレイはアスペクト比17.4:9で、解像度はFHD+(2092×1080/408ppi)。カバーガラスにはコーニング社のGorilla Glass Victusを採用する。
また内側の7.6インチディスプレイは、6:5のアスペクト比と2208×1840(380ppi)の解像度を採用。カバーガラスの素材は保護プラスチック層を組み込んだ超薄型ガラスとなる。またヒンジは、ステンレス製の流体摩擦ヒンジとなっており、180度の可動域を備える。
同社Pixel Phones プロダクト マネージャーを務めるジョン プラウス氏によると、設計の念頭にあったのが「スマホの一番いいところ」と「タブレットの一番いいところ」を1つにまとめることだったという。そのため、畳んだ状態では「よくあるスマホのシルエット」にしつつ、開いたときにはランドスケープ(横広がり)になるようにしたとのことだ。
折りたたみならではの機能として、2つのアプリを並べて表示する分割スクリーンに対応。画像やリンク、テキストなどをドラッグ&ドロップすることでアプリ間の共有も行えるなど、マルチタスクも快適に行えるとしている。また今年秋にリリース予定のAndroid 14では、外側と内側のディスプレイを同時に使用することで対面で会話しやすくする、リアルタイム翻訳の通訳モードにも対応予定だ。
また、本体を少しだけ閉じることで、スタンドに立てかけるかのように自立させることが可能。「テーブルトップモード」と呼ばれるこの状態では、たとえばディスプレイの上半分にYouTubeの動画を流しつつ、下半分にはシークバーなどのコントロールを表示するといった使い方も実現できる。この表示についてはアプリ側の対応が必要だが、すでにYouTubeをはじめ、NetflixやDisney+アプリなどで利用できるという。
プロセッサーは同社「Pixel 7シリーズ」と同じく、独自開発の「Google Tensor G2」を搭載し、「Titan M2」セキュリティコプロセッサも備える。メモリは12GB(LPDDR5)で、ストレージ容量は256GB(UFS 3.1)。また、バッテリー容量は4,821mAhで、独自のデュアルバッテリー構造を採用。別売の「Google 30W USB-C充電器」によりUSB-PD 3.0(PPS)が利用できる。Qi規格のワイヤレス充電もサポートする。
背面カメラは広角/超広角/望遠の3眼構成で、LDAF(レーザー検出オートフォーカス)センサーも備える。メインとなる広角カメラは48メガピクセルのクアッドPDで、ピクセル幅は0.8μm、絞り値はF1.7。センサーサイズは1/2インチとなる。また超広角は10.8メガピクセルで、ピクセル幅は1.25μm、絞り値はF2.2、センサーサイズは1/3インチ。また5倍の望遠カメラは10.8メガピクセルのデュアルPDを採用し、ピクセル幅は1.22μm、絞り値はF3.05、センサーサイズは1/3.1インチ。
前面カメラは、内側/外側それぞれに搭載される。まず外側の前面カメラは、9.5メガピクセルのデュアルPDを採用。ピクセル幅は1.22μm、絞り値はF2.2となる。また内側の前面カメラは8メガピクセルで、ピクセル幅は1.12μm、絞り値F2.0。内側/外側どちらも固定フォーカスで、画角は84度となっている。
Pixelシリーズの他スマートフォンと同じく、本モデルも夜景モードや長時間露光、リアルトーン、消しゴムマジック、ボケ補正などの画像処理機能に対応する。また動画は背面カメラで最大4K/60fpsの撮影に対応するほか、10ビットのHDR動画もサポートする。
通信についてはWi-Fi 6EとBluetooth 5.2、FeliCaをサポート。5GはSub-6とミリ波に対応する。5GSub-6の対応バンドはn1/2/3/5/7/8/12/14/20/25/28/30/38/40/41/48/66/71/75 /76/77/78/79で、ミリ波の対応バンドはn257/n258/n260/n261となる。またnanoSIMとeSIMのデュアルSIMに対応する。
折りたたみデバイスながらも、IPX8準拠の防水性能を搭載。側面の電源ボタンには指紋認証センサーを備えるほか、顔認証も利用できる。外形寸法は、折りたたんだ状態が79.5W×139.7H×12.1Dmmで、広げた状態が158.7W×139.7H×5.8mm。また質量は283g。
なお発売を記念し、予約したユーザーを対象に、次回以降の買い物に使えるGoogleストアクレジット52,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施。対象期間は6月20日から7月16日としている。