• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/06/01 17:26

ルンバがさらに賢くなる「iRobot OS」発表。音声コマンドやペット対応、室内オブジェクト認識を強化【Gadget Gate】

ペースト状のオブジェクトも認識して回避
Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
iRobotが、ロボット掃除機のルンバ(Roomba)に搭載するAIソフトウェア「iRobot Genius Home Intelligence」を「iRobot OS」へと改称した。iRobotのCEO・Colin Angle氏は、iRobot OSへの移行によって将来的に「他のどのロボット掃除機よりも多くのペット機能を提供し、より多くの音声コマンドを理解し、より多くの物体を識別する」ことが可能になると述べている。


iRobotは、3月にリリースしたiRobot Genius 4.0で、ロボット掃除機の「ルンバ」や床拭きロボット「ブラーバ」に、Siri連携機能や部屋ごとのオブジェクトを詳細に認識するスマートマッピング機能など、多くの新機能を提供している。

Image : iRobot

なかでも「ルンバj7」では、散らかった室内でも衣類や靴下、靴、USBなどのケーブル類やイヤホン/ヘッドホン、さらにはペットのフンなど、これまで認識しにくかったソフトで時にペースト状のオブジェクトも認識が可能になり、うっかり上を通過して大変なことになってしまう案件を回避できるようになった。

Angle CEOは、新しくなった「iRobot OS」では、すぐに何か新機能を追加するわけではないが、将来的に家の中の様子をより詳細に理解し、そのデータをクラウドを通じて他のスマートホーム製品、たとえば昨年iRobotが買収したAerisの空気清浄機などで活用可能とする「ホームナレッジクラウド」に拡張していくと説明している。

このクラウド情報を利用すれば、どの部屋に人がいるのかをロボット家電が把握可能になり、部屋や家に人がいなくなると、空気清浄機が自動的にターボモードになってすばやく空気を浄化したり、騒音が大きいルンバを稼働させたりできる。さらには、ペットの抜け毛の季節になると、iRobot OSが通常時とは別の掃除スケジュールを推奨するといった提案もできるようになるとのこと。

米テクノロジーニュースサイトThe Vergeによると、iRobotは自社デバイスで共有している室内マッピングデータなどを近い将来、新しいスマートホームの規格「Matter」を通じて他のスマートデバイスに共有し、さらに高度な自動化を可能にしていくことを構想していると伝えている。

Angle氏は、iRobot OSによってスマートデバイスに家の中のどこがキッチンで冷蔵庫がどこにあるのか、照明器具や空気清浄機、トースター、スピーカーといった機器の場所を認識するようになると述べる。そして、「ロボティクスにおける次のレベルのAIの課題は、高性能なAIではなく、コンテキストを理解する能力だ」と主張している。

たとえば、「AIが『キッチンへ行ってビールを取ってきて』といった命令を理解できても、キッチンがどこにあり、どれが冷蔵庫で、ビールとはどんなものかがわからないのなら、言葉を理解できることは重要ではない」とし、そこにiRobot OSの認識能力を活用していくことを示唆している。

Source:iRobot(1), (2)
via:The Verge



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX