HOME > レビュー > 圧倒的再生力!パナソニックDIGA史上最強BDレコーダー「DMR-BZT9000」の魅力に迫る

圧倒的再生力!パナソニックDIGA史上最強BDレコーダー「DMR-BZT9000」の魅力に迫る

公開日 2011/10/17 12:00
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

「プレミアム」の中のさらなる「プレミアム」
DMR-BZT9000プロフィール text/ 鴻池賢三


鴻池賢三氏
2011年秋のDIGAは、究極の画質や音質を追求した「プレミアムモデル」として、本機BZT9000とBZT910の2製品をラインナップする。両者は余分なノイズを極限まで減らし、素材の画と音を余すところ無く引き出す思想の元に設計されているが、BZT9000には強靱な筐体、メカ的ノイズの徹底的な排除、アナログ回路や電源のブラッシュアップが施されているという違いがある。ではまず、BZT9000の概要をおさらいしておこう。


DMR-BTZ9000
内蔵HDD容量はDIGA史上最高の3TBで、外付けHDDへの録画にも対応したのが新しい。DRモード録画にこだわるヘビーユーザーでもHDD容量の心配は無いだろう。高速起動はさらに磨きがかかり、1秒で番組表や録画一覧の表示、トレイオープンが可能となった上に、待機時電力はクイックスタート「入」時でも約5.4Wに抑えられている。

本機の特長は最新鋭のレコーダーでありながら、最上級再生専用機をも凌駕するBD画質と音質にある。デジタル部では、独自の高集積LSI「UniPhier」を持つ強みを活かし、必要最小限の回路のみを動作させ、ノイズの発生源を断つ制御を徹底している。構造面では、3.5mmのアルミ天板と、3層構造のシャーシを強固に結合し、高い剛性・制振性能・低重心を両立。その強靱さは、7.5kgの本体重量にも現れている。

BZT9000に搭載されたセラミックインシュレーター

BZT9000に搭載されたコンデンサー


BZT9000に搭載された192kHz/32bitの音声DAC

堅牢な構造と集積度が、圧倒的なクオリティを実現する
BD再生時に「シアターモード2+ハイクラリティサウンド2」を選択すると、チューナーやHDDに加え、アナログ映像出力や冷却ファンの動作を停止。電気ノイズの低減と強固で共振を徹底的に排除した筐体との相乗効果が画と音にどのように現れるのか、読者の興味も尽きないだろう。本機の実力を確認するなら、高品位なBDソフトにこだわりたい。ディズニーの『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』は、「Red One」でデジタル撮影された作品で、本機の実力を知るに足る。大橋氏、林氏の目にどのように映るのか、じっくりと読み進んで欲しい。

(c)Disney

次ページ空気全体が鳴る音場感で高揚感を見事に表現する - 大橋伸太郎インプレッション

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール