PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2020/02/07 11:52
クロックにGrandioso用のものを搭載。電源部も強化

エソテリック、GrandiosoのドライブメカとDAC搭載するSACD/CDプレーヤー「K-01XD」「K-03XD」

編集部:杉山康介
エソテリックは、ドライブメカ「VRDS-ATLAS」と自社設計DAC「Master Sound Discrete DAC」を搭載するSACD/CDプレーヤー「K-01XD」「K-03XD」を3月1日に発売する。価格はK-01XDが1,925,000円で、K-03XDが1,210,000円(ともに税込)。

K-01XD

K-03XD

同社のSACD/CDプレーヤー「K-01」「K-03」に、フラグシップシリーズ“Grandioso”で培った「VRDS-ATLAS」と「Master Sound Discrete DAC」の技術を搭載し、音楽再生能力にさらなる磨きをかけたというモデル。

K-01XDは「ATLAS 01」、K-03XDは「ATLAS 03」という各モデル専用のVRDS-ATLASを搭載。ATLAS 01には上位モデルと同一の20mm厚ブリッジを、ATLAS 03は加工箇所を減らしたシンプルな18mm厚ブリッジを採用しており、高い剛性と重量を誇り、音質に影響を及ぼすあらゆる振動を減衰するという。

各モデル専用のVRDS-ATLASを搭載

また、両メカともターンテーブルはジュラルミンを採用。ブリッジはSS400スティール製で「VRDS-NEO」よりも大型化されており、スピンドル軸受けは上位モデル同様スティールボールによる点接触のスラスト軸受けで、摩擦や回転ノイズを極限まで抑える設計になっている。

Master Sound Discrete DACは、「K1X」のエッセンスを凝縮しつつシンプルな回路構成として搭載。1chあたり32のエレメントで構成し、かつ主要部品は32エレメント分全てを独立させるなど「D1X」のフィロソフィーを発展させた物量投入により、音楽のエネルギーを余さずピュアに出力するという。

Master Sound Discrete DACも、エッセンスは凝縮しつつシンプルな回路構成にして搭載

独自開発の64bit/512Fs対応のΔΣモジュレーターを搭載し、DSD22.5MHzの再生をはじめとする最新フォーマットに対応。DSD、PCMをそれぞれ最適に再生するためのFPGAのデジタル処理アルゴリズムは、Master Sound Discrete DACのために開発された専用アルゴリズムとなっている。

クロック回路には、「P1X/D1X」用に開発された「Grandioso Custom VCXO II」を搭載。±0.5ppmの中心精度を実現し、さらに同社マスタークロックジェネレーター「G-01X/G-02X」と接続し、10MHzクロックに同期させて音質をグレードアップすることも可能。

電源部も強化されており、K-01XDは電源回路に合計4つの大容量トロイダルトランスを搭載し、DAC部のL/R、メカニズム、デジタル回路それぞれに専用トランスを割り当てる仕様。K-03XDは合計2つのトロイダルトランスを搭載し、デジタルとアナログの電源部を独立させている。

また。電源レギュレーターにはP1X/D1X開発時の技術を導入し、集積回路を使わないディスクリート構成で、フィードバック量を最小限とする「ローフィードバックDCレギュレーター」を採用。K-01XDは合計71本(合計容量1,850,000μF=1.85F)、K-03XDは合計26本(合計容量650,000μF=0.65F)のスーパーキャパシターを搭載し、電源の大容量化により低域の解像度などに音質向上を遂げたとのこと。

K-01XDの内部構造。4つのトロイダルトランスを搭載することが見てわかる

バッファー回路には同社独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「ESOTERIC-HCLD」を採用する。

入力端子はRCA×1、光デジタル×1、USB×1を搭載。D/Aコンバーターとしても使用可能で、最大384kHz/32bitのPCMと最大22.5MHzのDSDに対応する。出力端子はXLR/×1、RCA×1のアナログ出力と、XLR×1、RCA×1のデジタル出力を搭載。独自の電流伝送方式「ES-LINK Analog」も装備する。

背面部はK-01XD/K-03XD共通となっている

両モデルともに周波数特性は5Hz-70kHzで、S/Nは113dB、歪率は0.0007%。出力インピーダンス/最大出力レベルはXLR時114Ω/5.0Vrms、RCA時34Ω/2.5Vrms。外径寸法は445W×162H×438Dmmで、質量はK-01XDが31kg、K-03XDが28kg。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新

WEB