PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2021/10/15 00:00
10月発売、税込99,000円前後

EARMEN、フルバランス構成のUSB DAC「Tradutto」。LDAC接続/MQA再生にも対応

編集部:杉山康介
ユキムは、同社が取り扱うEARMENのフルバランス構成USB DAC「Tradutto(トラデュット)」を、10月より発売する。価格はオープンだが、税込99,000円前後での実売が予想される。

Tradutto

DACチップにはESS製「ES9038Q2M」を搭載し、最大でPCM 768kHz/32bit、DSD512をサポートするほか、MQA再生にも対応。XMOS社の16コアチップ「XU216」は、最新のSuper Speed USB規格をクリアした2000MIPSのクロックスピードと512KBのメモリー能力により、S/PDIF信号に優れた性能で対応するという。

筐体は高い絶縁性を持つというフルブロック・アルミニウムの削り出しで、基板にはスイスで制作される表面実装の4層金メッキ基板を採用。内部パーツではドイツ製WIMAフィルム・コンデンサとMELF型低ノイズ抵抗を組み合わせ、オペアンプにはテキサスインスツルメンツ製の「SoundPlus OPA1642」を採用する。ジッター低減のため慎重にクロックを同期させ、デジタル/アナログ回路の電源部はセパレート構成となっている。

入力端子はUSB B/同軸デジタル/光デジタルを搭載し、Bluetooth接続にも対応。Qualcomm社「QCC5124」を採用しており、SBS/AAC/aptX/aptX HD/patX LL/LDACのコーデックをサポートする。

本機の背面図

出力端子はRCA/4.4mmフルバランスを1系統ずつ搭載。アナログ段はバランス回路で構成されているため、4.4mm端子からXLR入力を持つプリアンプへフルバランス接続が行えるマニアライクな仕様とのこと。

外形寸法は150W×30H×150Dmmで、質量は550g。製品にはリモコンと電源アダプタが付属する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新

WEB