PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/05/10 10:00
約64分の映像特典やブックレットなども用意

『デューン 砂の惑星PART2』4K UHDが7/3に発売。サンドワームが迫り来るスチールブック仕様も

編集部:成藤 正宣
ワーナーブラザーズジャパン テレビジョン&ホームエンターテイメント部門は、映画『デューン 砂の惑星PART2』の4K ULTRA HD(4K UHD)/Blu-ray/DVDを7月3日に発売する。ラインナップおよび価格は以下の通り(いずれも税込)。

・【初回限定仕様】4K UHD&Blu-rayスチールブック仕様:9,680円

【初回限定仕様】4K UHD&Blu-rayスチールブック仕様展開図

・【初回仕様】4K UHD&Blu-rayセット:8,580円
・【初回仕様】Blu-ray&DVDセット:6,380円

【初回仕様】4K UHD&Blu-rayセット展開図

【初回仕様】Blu-ray&DVDセット展開図

・Blu-ray&DVDセット:5,280円

Blu-ray&DVDジャケット

なおこれらに先駆け、デジタル販売を6月5日より開始。また、デジタル/Blu-ray/DVDレンタルは、ディスク販売と同日の7月3日より開始となる。

米では前売りチケットの売れ行きが『オッペンハイマー』を超えるなど世界で大ヒットを記録、プレミア配信も好評のSF映画『デューン 砂の惑星PART2』が4K UHD/ブルーレイ/DVDでも登場。

初回仕様には、「フレメンの世界を創る」「“砂の惑星”での撮影」「フェイド=ラウサを演じる」「衣装で作る世界観」など、製作の裏側に密着した64分にも及ぶ映像特典を収録。

「フェイド=ラウサを演じる」など約64分の映像特典を収録

加えて、36ページのビジュアルブックレット、全12種類/両面デザインのキャラクターカードセットが特典として封入される。また初回限定生産のスチールブックは、アラキスの砂漠とサンドワームがあしらわれたデザインとなる。

初回限定スチールブックのデザイン

前作『DUNE/デューン 砂の惑星』から引き続き、監督は『ブレードランナー2049』などを手掛けたドゥニ・ヴィルヌーヴ。主人公ポール役は『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』のティモシー・シャラメが演じる。

新キャストとして『ミッドサマー』のフローレンス・ピュー、『エルヴィス』のオースティン・バトラーらが参加。吹替キャストも、ポール役の入野自由をはじめ、新キャラクターに木村昴や早見沙織など今話題の豪華声優陣を起用する。

ストーリー
砂の惑星デューンをめぐるアトレイデス家とハルコンネン家の壮絶な宇宙戦争が勃発!ハルコンネン家の策略により、アトレイデス家は全滅。しかし、最愛の父とすべてを失うも、後継者ポールは生きていた。ポールは愛する砂漠の民チャニと心を通わせ、その絆は、彼を救世主としての運命に導いていく。一方で、ハルコンネン家は宇宙を統べる皇帝と連携し、その力を増していく。そして、遂に復讐の時―。未来の希望を取り戻すため、ポールたちの全宇宙を巻き込む最終決戦が始まる。

発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
販売元:NBC ユニバーサル・エンターテイメント

(c) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. and Legendary. All rights reserved.

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新

WEB