PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2025/03/25 10:17
約8年振りのモデルチェンジ

ソニー、ハイビジョン・ブラビアから32型・フルHD液晶テレビ「W840シリーズ」

編集部:長濱行太朗

ソニーは、液晶テレビ “BRAVIA(ブラビア)” より、フルHDモデル “W840シリーズ” を発表。32型モデル「K-32W840」を4月5日に発売する。価格はオープンだが、市場では税込60,500円前後での実売が予想される。



△「K-32W840」


 


W840シリーズは、2017年に発売されたハイビジョン液晶テレビ “W500Eシリーズ” の後継に位置づけられており、約8年振りのモデルチェンジとなる。


K-32W840では、解像度がフルHD(1920×1080)に向上。バックライトはLEDを採用し、自然な色合いでノイズを低減する「クリアレゾリューションエンハンサー」といった高画質技術は前モデルから引き継いでいる。


音質面では、リモコンのボタン1つで全体の音量はそのままに声のボリュームだけを大きくして、ニュースキャスターなどの声を聴き取りやすくする「クリアボイス」機能を備える。スピーカーは、フルレンジユニットを2基搭載し、出力は5W+5Wとなる。


録画機能は、「外付けHDD裏番組録画」に対応。テレビ番組が手軽に録画でき、DR録画で保存できる。また、再生ボタンを長押しすると音声を流したまま1.3倍の早さで再生できる「早見再生」、番組のチャプターを自動で付ける「オートチャプター」、「ジャンル検索予約」といった録画機能も揃えている。


赤外線方式のリモコンを付属。テレビの電源がオフの状態でも、リモコンで観たいチャンネルのボタンを押すだけで、テレビの電源がオンになり、選局もされた状態で映像が表示される「チャンネルポン」機能が導入されている。



△付属リモコン


 


チューナーは、地上デジタル×2基/BS・110度CSデジタル×2基を搭載。主な入出力端子は、HDMI×1基/ステレオミニ×1基/USB Type-A入力×1基/LAN×1基を装備。省エネ基準達成率(2026年度)は102%をマーク。外形寸法は727W×455H×165Dmm(スタンド含む)、質量は5.3kg(スタンド含む)。


 

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新

WEB